Archive of notes (in this year)
- 2023-06-03 - MOOC のレクチャー動画も好評らしいし、今年になって第6版となった線形代 [...]
- 2023-06-03 - リンクする意味はないと思うので画面だけ見ていただくが、受け手のインスタンス [...]
- 2023-06-02 - Gold Dollar という SR を製造しているのは、寧波金元刀剪製造 [...]
- 2023-06-02 - 既に保険証の機能は登録してあるから、いま持っている社会保険の保険証はどうし [...]
- 2023-06-02 - スキルは1流、人事考課は2流、年収は3流、恵まれない天才科学哲学者としてコ [...]
- 2023-06-02 - エピソードが2,000回を超えたという AEE (All Ears Eng [...]
- 2023-06-02 - Prompt: People talk about risks to us [...]
- 2023-06-01 - たまに見てるブログなんだけど、こういうのって僕は予断を置かないようにしてる [...]
- 2023-06-01 - 昨年、社内向けの研修ビデオで WASM を紹介したのだけれど、こちらもかな [...]
- 2023-06-01 - このまえ Rust のトップ・マネジメントに問題があるという話題をご紹介し [...]
- 2023-06-01 - ASMR 動画として雷雨の音とかを3時間くらいぶっ通しで流してる動画とかは [...]
- 2023-06-01 - いやぁ、都内の無能なきみたち諸君に聞きたいけど、数学とか、いやそこまで行か [...]
- 2023-06-01 - ロボット避けという意図は分かるけど、これは酷いよね(後半の音を聞き分けるタ [...]
- 2023-06-01 - 海外でも、この手の愛蔵本というか大型の見応えがある本というのは、内容と関係 [...]
- 2023-06-01 - 基礎と応用を扱う著作がいきなり出てきていたので驚いたのだが、ようやくまとま [...]
- 2023-06-01 - AliExpress で注文していた剃刀が届いた。送料込みで374円という [...]
- 2023-06-01 - 当サイトでも、ところどころで &# x 2e3a;(わざと &qu [...]
- 2023-06-01 - Twitter でトレンドとなっていたので、いちおう船場センタービルについ [...]
- 2023-06-01 - Facebook でも書いた話なのだが、僕はスマートフォンだろうとタブレッ [...]
- 2023-06-01 - ちなみに、辞書で "markup" と引けば「利ざや」 [...]
- 2023-05-31 - 某氏の著作について、恐らくは同業者か哲学おたくの一種がアマゾンに書評を書い [...]
- 2023-05-31 - 天満橋の京阪モールに入っている文具屋で見かけて、新製品なのかどうか知らない [...]
- 2023-05-31 - トラック・ボールは、これまでに何度か挑戦してきた。特に五十肩になったり、そ [...]
- 2023-05-31 - 資産管理を丁寧にやろうということで、資産管理の規程を作り直したり、あるいは [...]
- 2023-05-31 - Facebook にアクセスすると、短時間だけヘッダーの画像がディズニーっ [...]
- 2023-05-30 - AliExpress にログインできなくなった。パスワードは変更したが、変 [...]
- 2023-05-30 - プログラミング言語が特定の人物を侮蔑したわけではないのだから、このような表 [...]
- 2023-05-30 - 僕らも会社で AED を含めた一次救命措置(BLS)の研修を受けた際に、心 [...]
- 2023-05-30 - このところ、天気予報は当日にならないと正確なことが分からないと言えるほど、 [...]
- 2023-05-29 - 正直、産経新聞だからこそ「朝日を辞めた」というフレーズをいちばん最初に書き [...]
- 2023-05-29 - 大阪でも、大阪城の南にある難波宮の史跡公園あたりは、遺構に過度な圧力を加え [...]
- 2023-05-29 - 海外でも、なぜか競馬を動物虐待だと騒ぐ人って少ない印象があるんだよね。日本 [...]
- 2023-05-29 - ブラウザで動作する JavaScript のコードを実装するにあたって、要 [...]
- 2023-05-29 - 正直、IDE として Visual Studio Code (VSCode [...]
- 2023-05-29 - 昨日のニューズとして報道されていた。日本で初めて発見されて国際団体が正式に [...]
- 2023-05-28 - パスフレーズやパスワードを生成するプログラムとして、長らく使ってきたのが [...]
- 2023-05-27 - 髭剃りの姿勢について調べながら解説を書いているのだが、ポージングの画像を挿 [...]
- 2023-05-27 - "【Amazon.co.jp限定】 京さんのカミソリ Razor [...]
- 2023-05-27 - 試しに会員 ID もなくアクセスしてみると、すぐにブラウザ上で仮想のターミ [...]
- 2023-05-27 - 上のスクリーン・ショットは、"Crispy Linez" [...]
- 2023-05-26 - I know some papers on a recent topic [...]
- 2023-05-26 - 或る交通企業系の会社が運営する介護施設のサイトについて、DBMS がアップ [...]
- 2023-05-26 - これまで使ってきたスマートフォンのカメラ・アプリケーションには、幾つかの問 [...]
- 2023-05-26 - 毎月の20日に実家に父親へ1万円を仕送りとして銀行で送金しているのだけれど [...]
- 2023-05-25 - もちろん髭剃りについて詳しく調べているからといって、僕は理容師になるつもり [...]
- 2023-05-25 - 面白い。チェコの街頭で営業している理容師の動画だ。客に鼻の下を延ばしてくれ [...]
- 2023-05-25 - 替刃式の直刃剃刀を買う前に注意した方がいいという主旨の動画だ。彼の言ってい [...]
- 2023-05-25 - 不要になってきた本を少しずつ売り払っているのだけれど、主に前職でウェブ・ア [...]
- 2023-05-25 - この解雇された人たちがどういう人材なのかは知らないけれど、いまどき CA [...]
- 2023-05-25 - 大手のベンダーとして数多くの案件に関わっているため、事故率が他社と同じでも [...]
- 2023-05-25 - ちょっと両極端な気がするんだよね、こういう対比って。確かに日本の歴史をさか [...]
- 2023-05-25 - 替刃式の直刃剃刀(replaceable blade straight r [...]
- 2023-05-25 - リバタリアンの牙城の一つでもある、フォン・ミーゼス研究所が発行した [em [...]
- 2023-05-25 - 上の画面でも分かるように、少なくとも日本国内の業務用の剃刀市場というのがい [...]
- 2023-05-24 - 初めて髪を染めてみてから幾つか試してみたのだが、いまのところ「クールロゼ」 [...]
- 2023-05-24 - いま髭剃りの各論として「姿勢」というテーマに取り組んでいるという話は、もう [...]
- 2023-05-24 - 僕は中学生の頃に、グラハム・カー(@grahamkerr)の『世界の料理シ [...]
- 2023-05-24 - 僕が『Sim City』をプレイしたのは、確かスーパーファミコン版だったと [...]
- 2023-05-23 - コンビニエンス・ストアの店員っていうのは、年齢や性別、それから店の場所に関 [...]
- 2023-05-23 - AliExpress で何本か安い老眼鏡を買って比較してみたところ、やはり [...]
- 2023-05-23 - 相変わらず小林製薬の奇妙なネーミングは健在といったところだが、正式な商品名 [...]
- 2023-05-23 - gpt4all をインストールして使っている。もちろん OpenAI のリ [...]
- 2023-05-23 - 怪しい拡張機能が見つかったということだけど、"Darcula d [...]
- 2023-05-23 - Japan とかいう国の Tokyo とかいう、北朝鮮や中国のスパイとエロ [...]
- 2023-05-23 - それはそうかもしれないけどさ、結局は TypeScript 使ってるわけだ [...]
- 2023-05-23 - リンクしない。バカなことやってるやつもいるなぁ・・・もちろん違法だろう、こ [...]
- 2023-05-23 - 「黄金比」になっている図形を取り出しては「美しいですね」とか言う人がいて、 [...]
- 2023-05-22 - とりいそぎ、サブ・コンテンツとして表紙を置いた。既に公開している4つのペー [...]
- 2023-05-22 - 今回は、これまで紹介してきた YouTube の英語学習チャネルとか個々の [...]
- 2023-05-21 - 1988年頃に東京で音楽雑誌の編集者をしていたのだが、その当時の所属企業で [...]
- 2023-05-21 - 髭剃りにかかわる物理として考えてみると、少なくとも (1) 剃刀が髭を剃る [...]
- 2023-05-21 - これは僕も正しいと思う。ただし、一点だけ付け加えておく。読んだ本についての [...]
- 2023-05-21 - 僕が考えている「保守」というのは、やれ日本だのアメリカだのという、人が生き [...]
- 2023-05-20 - "What is an alternative name of [...]
- 2023-05-20 - すぐにというわけではないが、将来の予定として当サイトを含めて Heteml [...]
- 2023-05-20 - WordPress のセキュリティについて論説を公開しているのだが、大きな [...]
- 2023-05-19 - 本書は [em[Japan Times]em] の編集部が使っているらしい [...]
- 2023-05-19 - 今日は大阪は朝から雨が降っていて、雨天の日は往来を歩く人が少なくなるので好 [...]
- 2023-05-19 - 西洋剃刀、つまりは SR をコンテンツに据えるのは止めようと決めた後で、い [...]
- 2023-05-19 - この人が住んでるタイではそうかもしれんが、日本人ならフォームに確認画面がな [...]
- 2023-05-19 - WordPress 用のプラグインとして有名な Contact Form [...]
- 2023-05-19 - 既に社内では ChatGPT をはじめとするオンライン・サービスに会社の情 [...]
- 2023-05-19 - もともと ASCII のサイトで見ていたのは、こちらの記事だ。幾つか事情は [...]
- 2023-05-19 - たまたま別件で見かけたのだが、キャリア決済をサポートしなくなるケースは意外 [...]
- 2023-05-19 - 出社日である。途中で Osaka Metro にて、PiTaPa カードを [...]
- 2023-05-18 - PHILSCI.INFO の方で長らく更新していた [em[thanato [...]
- 2023-05-18 - NHK の『えぇトコ』という番組を観ていると、テーマ・ソングはなにやら聞き [...]
- 2023-05-18 - このところ髭剃りについては姿勢とか研磨という話題を追いかけている。そのせい [...]
- 2023-05-18 - こんな感じでドメインは取った。初年度は300円くらいなので、ひとまず取るに [...]
- 2023-05-18 - 実は GPT を使った別のサービスについて Hacker News で取り [...]
- 2023-05-18 - 具体的な内容は書けないしデザインとしてクライアントに決裁されたわけでもない [...]
- 2023-05-18 - このところ大手の検索サイトは品質がいまいち信用できないので、結局は上下に出 [...]
- 2023-05-17 - AI が生成する文章や画像には、それが入力されたキーワードや文章に対して的 [...]
- 2023-05-17 - 交通系のカードを持っていなかったので、ようやく届いた PiTaPa カード [...]
- 2023-05-17 - SR で髭を剃るのはとうぶんやめにしたし、Gold Dollar を研ぐの [...]
- 2023-05-16 - このところ、ラスターの画像ファイルをベクター形式のファイルに変換するサービ [...]
- 2023-05-15 - 替刃式のストレートとして色々なバリエーションの商品が発売されている Kaz [...]
- 2023-05-15 - 剃刀のメンテナンスとしてエッジを研ぐという話題の動画に出鱈目なものが多いと [...]
- 2023-05-15 - ちなみに、この世界経済フォーラムには日本の若者や NGO とかが選抜されて [...]
- 2023-05-15 - 僕は JavaScript の用途としては、こういうのはぜんぜん否定したり [...]
- 2023-05-15 - いま受託でデザインしてるサイトには、営業日のカレンダーを付けてほしいという [...]
- 2023-05-14 - 僕ら科学哲学の研究者も大多数がそうなのだけれど、「科学」について関心がある [...]
- 2023-05-14 - ただいま「Csh のプログラミングは危険だ」(Tom Christians [...]
- 2023-05-14 - そういや、JavaScript のリリースにまつわる論説は長らくメンテナン [...]
- 2023-05-14 - いまどき、わざわざこの1ページだけのためにドメインを取得してサイトを運営し [...]
- 2023-05-14 - 弱い雨天の中を、今日は図書館まで本を返却に行ってきた。久しぶりに中央区の島 [...]
- 2023-05-14 - Facebook にも書いた話だけど、Facebook は検索にヒットしな [...]
- 2023-05-14 - SNS はインチキなソーシャル・メディアだという気がしています。その理由は [...]
- 2023-05-14 - リンクを張る必要などないとは思う。『トルコのもう一つの顔』は何らかの印象を [...]
- 2023-05-13 - 僕は職人あるいは職人技というものには敬意を払っているつもりだ。でも、客観的 [...]
- 2023-05-13 - 剃刀のメンテナンスについて、特に研ぎ方やストロッピングについて、専門の研ぎ [...]
- 2023-05-13 - 近くのドン・キホーテに目薬を買いに行ったら、ドラッグ売り場のレイアウトが変 [...]
- 2023-05-13 - このまえ手に入れた SPEICK(シュパイク)というシェーヴィング・クリー [...]
- 2023-05-13 - 剃刀の刃がどう作られたり(正しく)メンテナンスされているかを正確に理解すれ [...]
- 2023-05-13 - 岐阜市が SDGs に絡んだ独自のキャンペーンで使うロゴを10万円という破 [...]
- 2023-05-13 - なるほどね。外付けの SSD だけではなく、内蔵ドライブどうしですらにファ [...]
- 2023-05-12 - いまでも原則としては正しい考え方だとは思うけれど、そこから展開された応用が [...]
- 2023-05-12 - Bard の続き。「James Damore について教えてください。」と [...]
- 2023-05-12 - Google Bard に、"Straight razors g [...]
- 2023-05-11 - 以前、弊社にいたデザイナーが「ウェブのデザインは殆ど出尽くした」と言ってた [...]
- 2023-05-11 - いつ販売終了になったのかは忘れたが、コンビニエンス・ストアで見かけるたびに [...]
- 2023-05-11 - さきほど連れ合いとも話が合ったのだけれど、この数年くらいのあいだに、マウス [...]
- 2023-05-11 - 僕はかなり前から、ウェブ・ページの最上部にあるヘッダーへ薄く並べられたグロ [...]
- 2023-05-11 - アマゾンでは、よくわざと安い洋書を物色する。もちろん、例のインチキ自費出版 [...]
- 2023-05-11 - アニメの評論家として知られる岡田斗司夫という人物が、こういうことを言ってい [...]
- 2023-05-10 - あれは10年以上は前だったろうか。鉄道系のカードである ICOCA カード [...]
- 2023-05-10 - インターネット接続の回線速度を計測してもらっていた OOKLA という企業 [...]
- 2023-05-10 - 新型コロナウイルス感染症が蔓延してからというもの、更にエンジニア派遣とか人 [...]
- 2023-05-10 - 或るショウケース・サイトで "Educational Websi [...]
- 2023-05-10 - さきほど「日本の教習所サイトの方が色々と手間をかけたデザインになっている」 [...]
- 2023-05-10 - 統一教会ってさ、「日本人は第二次大戦で朝鮮人に酷いことをしたんだから、こん [...]
- 2023-05-10 - えぇ。こいつら(『東京卍リベンジャーズ』)って、殺し合いしてる高校生だろ? [...]
- 2023-05-10 - 受託の案件で僕が携わる業務は、このところサーバの構築と運用が大半であり、コ [...]
- 2023-05-10 - Naked Armor という EC サイトで、SR の持ち方を解説してい [...]
- 2023-05-10 - ネトウヨが語るファンタジーの一つに、日本人は誠実で真面目でなんとかかんとか [...]
- 2023-05-09 - 国内の哲学系のブログから RSS をフォローしていたりするわけだけど、たま [...]
- 2023-05-09 - 先に説明したとおり、今日はジュンク堂で久しぶりに本を買った。『姿勢の教科書 [...]
- 2023-05-09 - シェーヴィングの各論として姿勢について調べている。今日はジュンク堂で Py [...]
- 2023-05-09 - Microsoft To Do を起動すると更新せよというので、指示に従う [...]
- 2023-05-09 - 既にインターネットが普及して検索エンジンが大量のテキスト情報を集めて整理す [...]
- 2023-05-09 - で、拾得物を警察に届けていたので会社から出て随分と時間がかかってしまったの [...]
- 2023-05-09 - さきほどジュンク堂へ出向く途中に、堂島地下センターにある三井住友銀行の A [...]
- 2023-05-09 - ChatGPT のベースである GPT-4 は NLP(自然言語解析機)と [...]
- 2023-05-08 - あ? これぜんぶ福岡の話じゃん。なら地方版に掲載すればいいだろう。それとも [...]
- 2023-05-08 - 面白い。単にそういう理由しかないのだが(もちろん全く同意できない内容も、あ [...]
- 2023-05-08 - ただいま、髭剃りに関連して「姿勢」をテーマに文章を作成している。もちろんだ [...]
- 2023-05-07 - カナダも色々と興味深いことをやっているのだが、このサイトはブリティッシュ・ [...]
- 2023-05-07 - 参照文献のページには、当サイトで扱っている SR や替刃式の直刃剃刀による [...]
- 2023-05-06 - 肉眼で刃の先端を眺めた時の様子とかなり違うので正確さには欠けると思うのだが [...]
- 2023-05-06 - ちょっと同意しかねる。*****"SPA" がまさしく [...]
- 2023-05-06 - 原則として、僕もこの意見に賛成だ。ハンバーガー・メニューは UI としても [...]
- 2023-05-06 - 剃刀がうまく研げない理由なり原因というものは、もともと予想はついている。* [...]
- 2023-05-06 - プログラミング言語の入門書や解説書によくある構成として、冒頭の1章を使って [...]
- 2023-05-05 - YouTube でも頻繁にコマーシャルが流れてるけど、昔から関東の広告代理 [...]
- 2023-05-05 - 会社では Adobe Creative Cloud を代理店と契約して使っ [...]
- 2023-05-05 - 本日は短時間の用件で16時頃から出社している。久しぶりに出社すると、また何 [...]
- 2023-05-05 - 東大阪市立郷土博物館が先の3月いっぱいで休館した。施設の老朽化が理由なので [...]
- 2023-05-05 - 夕方に SPEICK のシェーヴィング・クリームが届いたので、さっそく使っ [...]
- 2023-05-04 - 日本理容美容教育センターが発行している『理容技術理論2』で解説されているシ [...]
- 2023-05-04 - 秘密情報(credentials)を使った資産へのアクセスは、もちろんいま [...]
- 2023-05-04 - Edge というか Microsoft がユーザの操作をコントロールしよう [...]
- 2023-05-04 - 面白い。でも、それだけかな。' ); [...]
- 2023-05-04 - 非常に質の悪い編集をしている番組だ。僕のリスニングが足りないせいもあると思 [...]
- 2023-05-04 - Windows Update 2022H2 を適用してからだろうと思ってい [...]
- 2023-05-03 - シェーヴィング・クリームが無くなってきたので、先んじて追加の品物を注文した [...]
- 2023-05-03 - 剃刀の研ぎのデタラメな解説として、恐らくだが「1年ほど練習しているうちに研 [...]
- 2023-05-02 - 先日、会社からの帰りに船場センタービルの古書店で『中国故事成語辞典』(加藤 [...]
- 2023-05-02 - ヘテムルは「おさいぽ」という決済サービスにプールしてあるポイント(実質 1 [...]
- 2023-05-02 - 剃刀を研ぐ話についてまとめて記事を書こうとして、ここで二ヵ月ほどに渡って( [...]
- 2023-05-01 - 当サイトと PHILSCI.INFO と takayukikawamoto [...]
- 2023-05-01 - 必要もなく髭を頻繁に剃ると、やはり同時に角質を無駄に削ってしまうので良くな [...]
- 2023-05-01 - 1分ていどの動画なので、タイトルからするとラザリングの基本的な手順が解説さ [...]
- 2023-05-01 - 正直、国内であれだけ銃で市民同士が殺し合ってる国がロシアや北朝鮮や中国に何 [...]
- 2023-05-01 - メディアの側が対応するとは限らないので、決済の仕組みとして新しく導入すると [...]
- 2023-04-30 - Amazon Japan で見かけた商品だけど、もう最近は AliExpr [...]
- 2023-04-30 - 2010年の記事である。お恥ずかしいことに、過去の記事は色々な機会に書き直 [...]
- 2023-04-30 - Top 10 Double Edge Safety Razor Blade [...]
- 2023-04-30 - 趣旨としては分からなくもないのだけれど、もうこれでは何の略なのかもわからん [...]
- 2023-04-29 - 僕は、この記事の比較そのものにはおおよそ賛成だ。意外かもしれないが、当サイ [...]
- 2023-04-29 - 連休中に剃刀を研ぐ話を、素人ながらにまとめておきたいという話はしたと思う。 [...]
- 2023-04-29 - 先日も書いたように連休中の課題図書ということだが、ノートを取っていて改めて [...]
- 2023-04-28 - いいね。大阪でも、耄碌した自民党のジジイとか、民間の知恵とか御託しか言わな [...]
- 2023-04-28 - thispersondoesnotexist.com というサイトで「実在 [...]
- 2023-04-28 - さきほど Gold Dollar 208 が届いた。これも AliExpr [...]
- 2023-04-28 - Facebook で [em[Cybersecurity and Priv [...]
- 2023-04-28 - 本書は O'Reilly から出ている大部の本でも [em[UN [...]
- 2023-04-28 - シュナイアーの本に限らず、情報セキュリティの本は大して売れてないだろう。い [...]
- 2023-04-28 - ちょっと笑ってしまった。それはそうと、ここの投稿には ID がないので、t [...]
- 2023-04-28 - 本日は、いましがた出社したところだ。OZO という勤怠管理の ASP に打 [...]
- 2023-04-27 - 今日は少し手を入れた Gold Dollar 66 と替刃式の直刃剃刀を持 [...]
- 2023-04-27 - さきほど AliExpress で注文した無線イヤフォンが届いた。ペアリン [...]
- 2023-04-27 - プログラムを記述するときには、コードをインデントすることが多い。可読性のた [...]
- 2023-04-27 - 以前、yamahata.info というドメインを取得していた頃もあったし [...]
- 2023-04-26 - いちおう信用されるかどうかは分からないが、当サイトと PHILSCI.IN [...]
- 2023-04-26 - 現在は [em[Python Distilled]em] (2021; h [...]
- 2023-04-26 - 毎月の出費として支払ったり購入しているものと言えば、Tutanota、AW [...]
- 2023-04-26 - もちろん結果をどう利用するかはルールなり知見が蓄積されたり整備されていくと [...]
- 2023-04-26 - 一般論としては分かるんだけど、アメリカには留学してくる(そして留学元の国に [...]
- 2023-04-26 - 今日の日付が替わった頃に、民間企業が打ち上げた機体として初めて月へ着陸する [...]
- 2023-04-25 - 発掘ふれあい館(東大阪市立埋蔵文化財センター)も出来たから、そのうち統廃合 [...]
- 2023-04-25 - たまたま手に入れた WordPress の本(ただし2015年のもの)を読 [...]
- 2023-04-24 - 本日は風呂で髭を剃った。ここ最近は用意の仕方を少し変えている。*****ま [...]
- 2023-04-24 - 最近はデザインのショウ・ケースとして Behance(大昔は Twitte [...]
- 2023-04-24 - Linux の資格認定団体である LPI のサイトで、数百ページにもなる [...]
- 2023-04-24 - このページのソースを見たけど、えらい分量のヘッダーだな。なんでこんなに J [...]
- 2023-04-24 - 先日、FreeBSD を運用していた EC2 インスタンスを削除したと書い [...]
- 2023-04-24 - 刃物、特に刃先の造形が繊細かつ鋭利になっている剃刀のメンテナンスでは、刃先 [...]
- 2023-04-24 - Vaunty 氏を始めとして、ここ最近は自ら作詞・作曲・編曲・MV制作・ジ [...]
- 2023-04-23 - 上の写真は Gold Dollar 66 の刃先を髭剃りの運行方向(刃線と [...]
- 2023-04-23 - 既に実用レベルの切れ刃がついている剃刀を砥石や研磨フィルムに当てて、やれ片 [...]
- 2023-04-23 - 老眼というのは、或る程度までの進行で度が止まると言われている。度が止まる年 [...]
- 2023-04-22 - 研磨フィルムや砥石で作業している際の刃先の様子を撮影するのは難しいのだけれ [...]
- 2023-04-22 - 以前もご紹介したことがあると思うが、本書(つまり齋藤孝氏の「翻訳」による『 [...]
- 2023-04-21 - 初めてプログラミング言語を学んだ頃は、教科書やマニュアルを読みながら、見よ [...]
- 2023-04-21 - 残念ながらレイテンシーという指標で言うなら、リモートに構築した強力なデータ [...]
- 2023-04-21 - This is still my best, most trusted, [...]
- 2023-04-21 - そうなんだよね。会社でも事業部門ごとに(なかば勝手に)ChatWork と [...]
- 2023-04-21 - 半ページにも満たない、論説というよりもコメントの類と言った方がいい文章なの [...]
- 2023-04-21 - やめてくれよ。*****朝に寝床で見つけてから15分くらいスクロールして時 [...]
- 2023-04-21 - "Ruff" という Python 専用の linte [...]
- 2023-04-21 - なんで英語では船の「右」を "starboard" と [...]
- 2023-04-21 - 会社でも今期中に「さくらインターネット」のクラウドから AWS へコンテン [...]
- 2023-04-20 - #1,000 + #3,000 の砥石も使ったりしてみたのだが、いまのとこ [...]
- 2023-04-20 - いまのところ AWS で熱心に FreeBSD やら何やらを弄繰り回す意欲 [...]
- 2023-04-20 - 2018年に更新が止まってしまったブログなのだが、スキン・ケアやシェービン [...]
- 2023-04-20 - 会社の業務で共有されている方針とか基準とか手順というのは、まさに会社の「情 [...]
- 2023-04-20 - AWS でまたトラブルだ。MFA の認証コードを入力しようとすると「内部エ [...]
- 2023-04-20 - Feedly が企業向けにストライキを起こしそうな従業員の動向をレポートす [...]
- 2023-04-19 - ジャン=ジャック・ペレットの [em[La pogonotomie]em] [...]
- 2023-04-19 - さきほど会社から帰宅する途中で立ち寄ろうとしたら、店が無くなってしまってい [...]
- 2023-04-19 - Carlo Milanesi 氏の [em[Beginning Rust: [...]
- 2023-04-19 - 本日は、たまたま或るところで手に入れた [em[Mastering Rus [...]
- 2023-04-19 - GitHub にリポジトリまで作ってるから見てみたけど、MITRE が公開 [...]
- 2023-04-18 - 安全剃刀の替刃が工業製品として製造されている工程にあって、bevel なり [...]
- 2023-04-18 - これまでに何度か書いているように、僕は「YouTube 芸人」と呼ぶべき数 [...]
- 2023-04-18 - ただいま、「Introduction to Replaceable Bla [...]
- 2023-04-17 - ブラウザ・ベースで、それから JavaScript の API として 3 [...]
- 2023-04-17 - ただいま小休止している「組合せと場合の数」について論説を書こうとした動機は [...]
- 2023-04-17 - ようやく3パスかけて替刃のストレート・レイザーと同じ程度に剃れる刃先を作れ [...]
- 2023-04-17 - Spyware Blaster は、もう10年以上は使っているソフトウェア [...]
- 2023-04-16 - ここでは何度か言ってることだが、剃刀以外の刃物しか研いでいない研ぎ師の解説 [...]
- 2023-04-16 - Microsoft の Image Creator を使って、自分の名前で [...]
- 2023-04-16 - "funny" tone で、"the li [...]
- 2023-04-16 - このところ、KeePass の起動がやたらと遅くなってイライラさせられる。 [...]
- 2023-04-16 - 僕自身は大して気にしていないのだが、この TIOBE インデクスというプロ [...]
- 2023-04-15 - Gold Dollar 66 の刃先は酷すぎる。そこで、#320 のサンド [...]
- 2023-04-15 - 「~の意味は?」なんてタイトルのコタツ記事は大量に出回っているのだけれど、 [...]
- 2023-04-14 - 久しぶりに会社から徒歩で自宅まで帰ってきた。中之島公園を歩いて横断するのは [...]
- 2023-04-14 - WordPress のテンプレートは階層があるため、公式サイトにも PNG [...]
- 2023-04-14 - ちなみに、今日の朝は Gold Dollar の100番というモデルで剃っ [...]
- 2023-04-14 - 会社で Mac を使う人は数少なくなったため、どんどん売却しているのだが、 [...]
- 2023-04-14 - PHP8 に対応した scripting の参考書だ。scripting [...]
- 2023-04-14 - 僕はコロナ禍の情勢で外出する機会が減ったという事情だけでなく、そもそも出社 [...]
- 2023-04-13 - せっかくなので、少しだけ髭を試しに剃ってみた。Gold Dollar の6 [...]
- 2023-04-13 - AliExpress で注文した幾つかの品が届いた。Gold Dollar [...]
- 2023-04-12 - 今回、試しに AliExpress や Etsy での個人輸入を試している [...]
- 2023-04-12 - 久しぶりに受託案件で現状のサイトを新しく用意したサーバへ移設すると同時に、 [...]
- 2023-04-12 - AWS で、他の多段階認証に比べて頻度が高いと思うのだけれど、MFA のコ [...]
- 2023-04-12 - Hacker News の投稿データを元にした grep という名前の検索 [...]
- 2023-04-11 - ここ最近の傾向として、本来なら「コミュニティ」の形成を目的としたサイトであ [...]
- 2023-04-11 - これは、Arden Magtiza と Gary Franceschini [...]
- 2023-04-11 - "[[craze or rage of traditional [...]
- 2023-04-11 - 先日、プライバシーマークの審査について申請書類がオンラインで申請手続きでき [...]
- 2023-04-11 - というわけで、Feedly がマネタイズに苦労している様子は分かっていたの [...]
- 2023-04-11 - 投資業界には "ramen profitable" と [...]
- 2023-04-11 - これ、ChatGPT(Microsoft Edge のサイド・バー)に入力 [...]
- 2023-04-10 - 今日の髭剃りは Derby の青箱で20分だった。そろそろ20分前後で、最 [...]
- 2023-04-09 - ともかく今回の統一選挙は、とりわけ大阪では選択肢がない。日本の選挙では、最 [...]
- 2023-04-08 - 僕も名刺をデザインしているときには、いわゆる「面合わせ」として気を付けてい [...]
- 2023-04-08 - Microsoft Edge のサイド・バーには ChatGPT に検索さ [...]
- 2023-04-08 - 3月31日に AliExpress でペン先の曲がった特殊な万年筆など数点 [...]
- 2023-04-07 - ChatGPT が基本的に[[古い]]スクレイピング・データに基づく小学生 [...]
- 2023-04-07 - DX というトレンドにより、文書の電子化なりクラウド化が進んでいて、その「 [...]
- 2023-04-07 - 昨年の8月頃に AWS で立ち上げた EC2 のインスタンスで、或るクライ [...]
- 2023-04-07 - 特設サイトを公開している。ただ、インタビューや論説を掲載するらしいが、いま [...]
- 2023-04-06 - 試しに AliExpress で、送料込みで63円という初回販売の特別価格 [...]
- 2023-04-06 - この手の話題があると、やれ「タリバーンはイスラムではない」だの異端だのと言 [...]
- 2023-04-06 - 森君、いや50だから「森さん」と言った方がいいだろうけど、彼が SMAP [...]
- 2023-04-05 - 剣に関する STEM (science, technology, engi [...]
- 2023-04-05 - さっき Facebook でも書いたことだけど、Twitter で威勢のい [...]
- 2023-04-05 - YouTube では数百のチャネルを subscribe しているけれど、 [...]
- 2023-04-05 - たまにこういうページを見かけるわけだけど、正直なところ建前を言ってんじゃね [...]
- 2023-04-05 - すげぇなぁ AliExpresss は。商品を眺めていると、だらしのない自 [...]
- 2023-04-04 - ウェブ・ページのスクリーンショットを撮るためのアドオンとして長らく使ってき [...]
- 2023-04-04 - 幻冬舎を侮蔑しておいて DHC の本は買うのかと言われるかもしれない。もち [...]
- 2023-04-04 - 久しぶりに Winamp を 5.9.1 にアップデートした。約4年ぶりだ [...]
- 2023-04-04 - いちどに数万円の出費が必要になることも多いストレート・レイザーの売り買いに [...]
- 2023-04-04 - 確かに、こういう主張にも一理あるとは思うんだよね。そもそもが、カートリッジ [...]
- 2023-04-04 - Find Job! って10年くらいアクセスしてなかったけど、もう名称も微 [...]
- 2023-04-04 - 8,000歩というのがウォーキングの基準になっているという話は、もう何年も [...]
- 2023-04-03 - 字が下手な人の特徴として、運筆が雑になっていると言える。そもそも字が下手と [...]
- 2023-04-03 - 最近になって、当サイトで掲示している僕の連絡先となるメール・アドレスを、何 [...]
- 2023-04-03 - Microsoft Edge のサイド・バーに搭載された、GPT-4 をベ [...]
- 2023-04-03 - [em[AWS for Non-Engineers]em] という本が M [...]
- 2023-04-03 - ここ二年ほどは、寝る前に食器を洗った後で、これを冷蔵庫のドアとかトイレのド [...]
- 2023-04-03 - いまさらだが AliExpress で膨大な量の商品をブラウズしているのだ [...]
- 2023-04-02 - ニューズ番組を観ていても、このところ「エイプリル・フール」に関連した話題が [...]
- 2023-04-02 - 既にまともな研ぎ師や金属学者は誰も言わない話だが、「切れる刃物は刃先が鋸歯 [...]
- 2023-03-31 - LINE とみずほフィナンシャルグループとで出資して立ち上げようとしていた [...]
- 2023-03-31 - リンク先は、僕が書いているこの落書きページにしてある。もちろんもともと上記 [...]
- 2023-03-31 - 国内のブログ記事でも見かけることがある、非常に安い剃刀のメーカーとして知ら [...]
- 2023-03-31 - JIS Q 15001 に基づく PMS(個人情報保護マネジメントシステム [...]
- 2023-03-30 - 以前も書いたことだが、やはりシェービングの訓練を先に進めて、BOCTOK- [...]
- 2023-03-30 - 剃刀の研ぎ方について解説しているブログ記事や動画の多くは、とにもかくにも番 [...]
- 2023-03-29 - DE(Personna、上)と BOCTOK-3 の刃(下)とを同じ角度と [...]
- 2023-03-29 - 今日はフランス語の文献やウェブ・ページを眺めていた。その途中で見つけたのが [...]
- 2023-03-29 - 昔から、テレビのタレントというのがよく分からない。吉本新喜劇の役者とか、あ [...]
- 2023-03-29 - 剃刀や包丁を研ぐブログ記事や動画の多くがインチキ(もしくは、せいぜい刃先と [...]
- 2023-03-28 - 昨日、耐水のシートで更に研いでみた剃刀を一部の髭にだけ使ってみたところ、簡 [...]
- 2023-03-28 - straight razors について、最も体系的で詳しく明解な解説が書 [...]
- 2023-03-28 - traditional wet shaving について、或る信頼性の高い [...]
- 2023-03-28 - No. I get an error at this website ev [...]
- 2023-03-28 - フォーラムのグローバル・モデレータである Standlinie 氏の投稿だ [...]
- 2023-03-28 - 昨日は #3,000 の調理器具用に発売されている、何の変哲もない砥石で研 [...]
- 2023-03-28 - さきほど風呂へ入って試してみた。髭が柔らかくなっていると、それなりに BO [...]
- 2023-03-27 - 以前も何度か書いた話なのだが、高知県のオーテピアという図書館に鹿持雅澄が著 [...]
- 2023-03-27 - ミソフォニア(特定の音を不快に感じること)っていうかさ、この neuros [...]
- 2023-03-27 - 結論を出した後に、改めて研いでみた。やはり、全く手を付けずに研ぎ師やマニア [...]
- 2023-03-27 - うーん。やっぱり、どうも今年に入ってから、というか僕の直感では Windo [...]
- 2023-03-27 - 今月の請求料金の予測が AWS の Cost Explorer に出ている [...]
- 2023-03-27 - 斎藤隆一氏の『理容設計学並観測法』という著書が国立国会図書館のデジタル・ラ [...]
- 2023-03-26 - そうそう、例の BOCTOK-3 のブレードも撮影して、拡大した切っ先(切 [...]
- 2023-03-26 - アマゾンで、スマートフォンのカメラに接続させて撮影できる顕微鏡かルーペを物 [...]
- 2023-03-26 - 図書館から借りている本に次の予約が入っていて返却する必要があるため、返しに [...]
- 2023-03-26 - 図書館から借りて、朝倉健太郎氏の『刃物の金属組織学 身近な刃物・日本刀・隕 [...]
- 2023-03-26 - 僕がブックマークしたときは 52074831.html というファイル名だ [...]
- 2023-03-26 - Yahoo! 知恵袋とか、あるいは何年か前に見かけなくなったけど、Info [...]
- 2023-03-25 - 記事のタイトルを見ると、右肩に小さく申し訳ていどに "Spons [...]
- 2023-03-25 - 昨日、NTT京都からディレクターと連れだって話しながら歩いているときに聞い [...]
- 2023-03-25 - 本日は、ここ数年で恒例となった京都への出張であった。朝の8時に自宅を出て、 [...]
- 2023-03-24 - ファッションだけで iOS を使ってるガキのデザイナーとかエンジニアとか、 [...]
- 2023-03-24 - 今日は10時から京都でクライアントのサイトを更新してきたあと(セキュリティ [...]
- 2023-03-24 - 自分にとって本質的に重大な内容をもつ論文とか資料の[[内容]]が、無料で、 [...]
- 2023-03-23 - いま読んでいる『はだかの起源』(島泰三、講談社学術文庫、2018)に関連し [...]
- 2023-03-23 - これは、イタリアの理容室では定番と言われている PRORASO というメー [...]
- 2023-03-22 - BOCTOK-3 の剃刀だが、これは暫く置いたままにしたい。研ぐ知識がオン [...]
- 2023-03-22 - 今日も番手で #3,000 の砥石で20分ほど研いでから、#4,000, [...]
- 2023-03-22 - Facebook にもタイムラインで縦長のクソみたいな動画を紹介するコンテ [...]
- 2023-03-22 - 僕は剃刀について、あるいは刃物を研ぐということについても全くの素人なのだが [...]
- 2023-03-22 - 海外でも straight razor を検索すると、特にハンド・メイドで [...]
- 2023-03-22 - 先日の日曜日に図書館へ行った帰路でクリスタ長堀の Book 1st に立ち [...]
- 2023-03-22 - ロンドンで最も台数の多い「車両」が自転車になったんだって。それだけ。特に何 [...]
- 2023-03-21 - 剃刀には他の刃物とは異なる独特の評価基準があって、その一つが " [...]
- 2023-03-21 - GORO さんも動画の中で、視聴者からは髭剃り用品の入手について「ノイロー [...]
- 2023-03-21 - 僕は他の落書きや記事でも、玉鋼を使って製作される日本剃刀やヴィンテージの日 [...]
- 2023-03-21 - traditional wet shaving の記事を続々と書いている割 [...]
- 2023-03-21 - 風呂へ入って、試しに straight razor を使ってみた。やはり、 [...]
- 2023-03-21 - 今日の夕飯は、こんなものを食べた気がする。' ); [...]
- 2023-03-20 - いままで文章を書きながら気になったことがある。*****「切手」は英語で [...]
- 2023-03-20 - さきほど、公益社団法人日本理容美容教育センターさんから教材が届いた。シェー [...]
- 2023-03-20 - さきほど紹介した Damon Stathatos 氏の話は、もともとは R [...]
- 2023-03-20 - Big Shave というイベントを主にアメリカの西部と南西部で開催してい [...]
- 2023-03-20 - なかなか豪快だな。でも、シェービング・フォームは髭剃りのアイテムとして広く [...]
- 2023-03-20 - 兵庫県の加古川で包丁屋を営む人物が数百の動画を公開している。剃刀を研ぐ動画 [...]
- 2023-03-20 - 「一般社団法人」を「一社」と略している事例は初めて見たな。内閣府の行政資料 [...]
- 2023-03-19 - あれ? NiemanLab って、ヤコブ・ニールセンが同僚と運営してるサイ [...]
- 2023-03-19 - Facebook の直刃剃刀(ヴィンテージ)に関するグループを初めて眺めて [...]
- 2023-03-18 - 確かに、このスレッドで Cynic というユーザが説明しているように、剃刀 [...]
- 2023-03-17 - まだ Google Translate でしかまともに読めないんだけど、面 [...]
- 2023-03-17 - 理容業界の資料を幾つか集めて眺めていると、剃るときの体力や筋力も大事だとい [...]
- 2023-03-17 - さきほど Windows Update を適用して、March 14, 2 [...]
- 2023-03-17 - Facebook では頻繁に見かける広告なんだけど、本を預かるトランク・サ [...]
- 2023-03-17 - 2020年に公開された、オープン・アクセスのアンソロジーだ。スウェーデンで [...]
- 2023-03-17 - SOTD (shave of the day) のような報告をする気はない [...]
- 2023-03-16 - 自分で解説記事を続々と公開していて言うのもおかしいが、以前も述べたように、 [...]
- 2023-03-16 - 僕が手に入れた剃刀は、ソヴェト連邦時代に運営されていた "СТИ [...]
- 2023-03-15 - ひととおり手を入れてみた。上が到着したばかりの状態で、下が煮沸消毒して磨い [...]
- 2023-03-15 - Microsoft Bing のアップデートにより、いよいよブラウザに C [...]
- 2023-03-15 - Etsy では、もちろん剃刀も物色していたのだけれど、他にもノートとか、老 [...]
- 2023-03-15 - ISMS の認証を受けていた頃から、うちの会社ではブラウザにパスワードを記 [...]
- 2023-03-15 - さきほど無事に到着した。剃刀1本を入れるには大きめの小包で、中には丁寧にク [...]
- 2023-03-15 - 調べて初めて知ったのだが、"Bethesda" という [...]
- 2023-03-15 - エンジニアが会社の仕事だけでなく他の収入を得る方法の一つとして、技術書を書 [...]
- 2023-03-15 - なんだ流行するかどうかも分からんうちにオワコンかよ。別にメシウマとか思って [...]
- 2023-03-15 - Etsy で購入した剃刀の配送ステータスが「配達済み」になっていたので、お [...]
- 2023-03-15 - Wikipedia にアクセスすると通知があって、僕のアカウント(@mar [...]
- 2023-03-14 - ChatGPT には、おおよそ専門家は否定的か懐疑的な評価をしていて、比較 [...]
- 2023-03-14 - 苟も「社会学」に携わっている者であれば誰でも心得ている常識だと思うが、しか [...]
- 2023-03-13 - ソヴェト連邦時代の straight razor を Etsy で注文した [...]
- 2023-03-13 - 神山文雄氏の『マスタリングCsh - サタデー・ナイト・スクリプト』という [...]
- 2023-03-13 - 本日は別の用事もあって出社している。或るサイトでサーバの PHP を 7. [...]
- 2023-03-13 - PDF の編集・閲覧ソフトが Adobe からずっと出てるけど、もうこれの [...]
- 2023-03-13 - 本日よりマスクの着用が「個人の判断に委ねる」という扱いになったようなので、 [...]
- 2023-03-12 - さきほど図書館へ行ってきた帰路でクリスタ長堀の書店に入って『Newswee [...]
- 2023-03-12 - 日本理容美容教育センターが発行したテキストの一式を手に入れた。非常に興味深 [...]
- 2023-03-12 - このところ自宅でネットワーク接続が途切れるようになってきていている。自宅の [...]
- 2023-03-11 - 本を読んだり、あるいは教科書などを通読することを面倒だと思う生徒や学生や一 [...]
- 2023-03-11 - 細かい話になるが、安全剃刀の替刃については日本でも DE という略称が普及 [...]
- 2023-03-11 - 以前に髭を剃っていて顎のあたりを誤って切ってしまった。そして、暫く様子を見 [...]
- 2023-03-11 - 社会科学者とかによくいるタイプで、未開の集落とか「後進」国とかの伝統やら風 [...]
- 2023-03-10 - これ、よく分からないわ。*****だって、コロナ禍で外出できなくても自分な [...]
- 2023-03-10 - Cory Doctorow のサイトってどうしたんだろうと思ってたら、こう [...]
- 2023-03-10 - csh と tcsh の文献表を、他のテーマで公開しているページと同じく [...]
- 2023-03-10 - 昨年度に、個人情報保護マネジメント関連の帳票・記録類をオンライン化した。も [...]
- 2023-03-10 - Lee Kauffman と Thomas R. Billadeau が [...]
- 2023-03-10 - WordPress のセキュリティに関して、そもそも CMS を御社やあな [...]
- 2023-03-09 - 剃刀の運行や添え手、あるいは顔の筋肉の動かし方について、いま記事を書いてい [...]
- 2023-03-09 - 他にも、こんな本が出ている。"feline" は「ネコ [...]
- 2023-03-09 - 或るテーマについて興味があると、関連する話題について資料を幾らでも探そうと [...]
- 2023-03-09 - RAZOR EMPORIUM の運営者から "Manual Ve [...]
- 2023-03-09 - AWS をプライベートでも借りている。Raspberry Pi にインスト [...]
- 2023-03-09 - 西洋剃刀(ストレート・レイザー)を物色するのに Etsy は非常に便利だ。 [...]
- 2023-03-08 - ストレート・レイザーのブレードについては、本当に色々な形状があるし、人によ [...]
- 2023-03-08 - 後に公開する予定のページで使うかもしれないが、ラザリングについて少し書いて [...]
- 2023-03-08 - 剃刀や髭剃りのページを続々と公開している者が言うのも変な話だが、西洋剃刀な [...]
- 2023-03-08 - AliExpress でものを買う気なんてないけど、暇潰しに初めてトップ・ [...]
- 2023-03-08 - アメリカはイリノイ州、シカゴから南西に 200km ほど行ったところにある [...]
- 2023-03-08 - 特許とか実用新案とか、よく考えたら学生時代にアルバイトで大阪府立図書館の特 [...]
- 2023-03-08 - 剃刀について登録された大昔の特許を集めて公開しているサイトは幾つかあるが、 [...]
- 2023-03-07 - われらの拝金ヒーロー竹中平蔵率いるパソナが入札停止の処分となったようだ。で [...]
- 2023-03-07 - さきほど岩波新書の『鉄鋼 [改訂版]』(市川弘勝/著、1961)を古本で手 [...]
- 2023-03-07 - 昨今は坊主憎けりゃ何とかと、ロシアのものなら何でも毛嫌いする(なら、韓国人 [...]
- 2023-03-07 - Amazon Japan 保坂氏による black belt の動画だ。上 [...]
- 2023-03-07 - どうして日本人の多くは大学を出るまで10年前後にもわたって英語を勉強してる [...]
- 2023-03-07 - まず書いておくと、僕はこの本に書かれている内容を半分も理解できない。単に専 [...]
- 2023-03-06 - さきほど、今日は ASTRA Superior Platinum のブレー [...]
- 2023-03-06 - ここ最近は動画編集の営業というのがたくさんメールで送られてくるのだけど、さ [...]
- 2023-03-06 - フランス中央高地のクレルモン・フェランから東へ 25km ほど行ったところ [...]
- 2023-03-06 - これさぁ・・・冒頭のキー・ビジュアルだけじゃなくて本文の解説用に使ってる写 [...]
- 2023-03-06 - 1938年にソビエトで出版された『自分で剃る方法』という本から多くの内容を [...]
- 2023-03-06 - 採用が昔から非常に難しいタスクであり、実際のところ「人手が足りない」といっ [...]
- 2023-03-06 - 他のソフトウェアでも似た話はあるのかもしれないが、Becky! を使ってい [...]
- 2023-03-05 - 刑事法学では基礎知識の類だが、刑罰には一般予防効果と特別予防効果というもの [...]
- 2023-03-05 - 連れ合いがデスクトップ・コンピュータを新調したので(長らくノート・パソコン [...]
- 2023-03-05 - kyo さんがサイトの画像を webp にするという話を書いていて、そうい [...]
- 2023-03-05 - 鉄鋼業界の用語については、もちろん JIS があるだろうから何らかの資料は [...]
- 2023-03-05 - 子供の頃から、大阪で標準語を「東京の言葉」であるかのように無理に話そうとす [...]
- 2023-03-05 - 僕が神田神保町で雑誌の編集者をしていたのは30年以上も前の話なのだが、当時 [...]
- 2023-03-05 - 公開している髭剃りの記事で、僕は髭剃りで大切なのは剃刀の過剰な品質ではなく [...]
- 2023-03-04 - ぶっくいん高知 古書部から送ってもらった『景仰』が四冊、昨日の夕方に到着し [...]
- 2023-03-03 - 本日の夕方にイタリアは PRORASO のシェービング・クリームが届いたの [...]
- 2023-03-03 - そろそろ PHILSCI.INFO で取り上げている分野についても手を付け [...]
- 2023-03-03 - これはシュナイアーがブログで紹介していたサイトだ。アホみたいなパスワードの [...]
- 2023-03-03 - さきほどムームードメインから通知が届いた。ドメインの更新を自動処理したとの [...]
- 2023-03-03 - プロフィール専用のサイトで、ローマ字の表記を "Takayuki [...]
- 2023-03-03 - いや、矜持とかなんとか大袈裟なこと言っておいて、「ソリコちゃん」で剃ってた [...]
- 2023-03-02 - せっかくウクライナから送られてくる剃刀であるから、少しは手入れして使えるか [...]
- 2023-03-02 - 500円硬貨をいっぱい貯めると合計で約10万円分になるという貯金箱がある。 [...]
- 2023-03-02 - よく滅私奉公の仕事中毒とか言ったりして、アホみたいに残業してるアメリカ人( [...]
- 2023-03-01 - この手の話題や質問が出ると、遅かれ早かれこういう人が現れる。上記の課題に携 [...]
- 2023-03-01 - 山口の『長周新聞』(これで「ちょうしゅう」と読む。ほぼ「長州」と同じで、長 [...]
- 2023-03-01 - 昨日は久しぶりで Lord Shark Super Stainless を [...]
- 2023-03-01 - 剃刀の話ばかり書いてるが、数か月前から『日本の古本屋』というサイトで気にな [...]
- 2023-03-01 - 引き続きとなるが、参考になるとご紹介した三重県松阪市で刃物店を営む月山氏の [...]
- 2023-03-01 - 自分で何をどうするかは決めていないのだが、せっかく straight ra [...]
- 2023-02-28 - IMEステータスという Windows Store アプリケーションの正式 [...]
- 2023-02-28 - この温泉が今度も悪評を被って事業を継続できなくなるのかどうかは、正直なとこ [...]
- 2023-02-28 - 剃刀について日本語で古本やらウェブ・ページやらを検索するのに困るのが、&q [...]
- 2023-02-28 - 昨日の報道だが、いま朝のニューズ番組でも紹介されていた。僕は、このイヤフォ [...]
- 2023-02-27 - キーを叩いている間に、いきなりソース・コードの画面になってしまって、そのま [...]
- 2023-02-27 - ここ最近は Hacker News のように、そこそこ「マシな面玉」が集ま [...]
- 2023-02-27 - まぁ海外にも自称「メディア」っていう素人集団が蛆虫と同じくらい生息している [...]
- 2023-02-26 - 隔週で土曜日に父親がいる実家へ出向いて夕飯を共にしている。その際に、モバイ [...]
- 2023-02-26 - 日本では「ハンドスピナー」と呼ばれて、確か6年か7年前に3か月くらいは流行 [...]
- 2023-02-26 - 3月から申し込みが始まるサービスで、普通預金口座のデビット・カードやキャッ [...]
- 2023-02-25 - ようやく風呂場で使う鏡を手に入れて使ってみた。既に浴室の中には吸盤で取り付 [...]
- 2023-02-24 - 自宅の周りに数多くのタワーマンションが立ち並ぶようになってきていて、NUR [...]
- 2023-02-24 - Shave Nation の Geofatboy さんが上げている動画だ。 [...]
- 2023-02-24 - テレワークを導入している会社には、サテライト・オフィスとして支店を地方に作 [...]
- 2023-02-24 - 多くの方が普段から使っているコマンドというものは、意外に詳しく調べられたり [...]
- 2023-02-24 - 昨日、is_email() という PHP のライブラリが Hacker [...]
- 2023-02-24 - 製造業者にデジタル・デバイスを使った素養を身に着けてもらい、製造工程で生じ [...]
- 2023-02-24 - 科学哲学という分野だけの問題ではないけれど、まともなレベルのプロパーであれ [...]
- 2023-02-23 - "A Complete Guide to Flexbox&quo [...]
- 2023-02-23 - まぁ、こんなもん20年前の俺らでも考えてた理屈なんだけどさ。その当時は、特 [...]
- 2023-02-23 - ソーシャル・メディアは単なる相関というだけではなく、実際に少年少女の精神疾 [...]
- 2023-02-23 - Hacker News で実質的に吊し上げられていた PHP のライブラリ [...]
- 2023-02-23 - こういうリソースを見つけると、ゾクゾクするものを覚えるのと同時に、唖然とさ [...]
- 2023-02-23 - アメリカでも卵の値段が上がってきているということで、こういうサイトが出来て [...]
- 2023-02-23 - 一昨日、とうとう 2022H2 を自宅のマシンに追加した。案の定というか、 [...]
- 2023-02-22 - 色々な商品が出てくるので、『ヤフオク!』は面白い情報源ではあるけれど、ここ [...]
- 2023-02-22 - 剃刀に関心をもつと、あたりまえだが日本では岐阜県関市について知ることが多く [...]
- 2023-02-21 - AWK(オーク)というテキスト処理のツールがあるのは、多くの技術者がご存じ [...]
- 2023-02-21 - 髭剃りは難しい。思い起こせば、T字剃刀で剃ってた時でも剃り残しがあったのだ [...]
- 2023-02-21 - 剃刀に関連する技術の歴史を調べる一つの方法として、先日もご紹介したブログ記 [...]
- 2023-02-21 - いま替刃式の直刃剃刀について記事を書いているのだが、替刃をつかう剃刀が普及 [...]
- 2023-02-21 - たかが機械に、こんなこと言われたら頭にくるよな。もちろん、ラノベ的な妄想で [...]
- 2023-02-20 - 京都は山科区にある理容室の方が運営しているブログだ。数多くの剃刀を修復して [...]
- 2023-02-20 - 受託案件で AWS にウェブ・サーバを建てているサイトがあって、既にキャン [...]
- 2023-02-20 - 『ヤフオク!』でも、確かに西洋剃刀は出品されている。調べてみれば誰でも分か [...]
- 2023-02-19 - Google で「西洋剃刀 販売」というキーワードで検索しただけなのに、ま [...]
- 2023-02-19 - 剃刀に関する特許を詳しく調べていて、Amazon から二冊の自費出版本を出 [...]
- 2023-02-18 - もちろんどれも信じるに値しないけれど、笑ってしまうようなものは残しておいて [...]
- 2023-02-18 - 昨日、csh / tcsh のセールス・ポイントである「履歴」や「エイリア [...]
- 2023-02-17 - へんな想像だけど、仮に世界中の人が一生のあいだに1冊でもいいから大学レベル [...]
- 2023-02-17 - そういやガキの頃にも水晶玉とか幾何学模様の商品とか売りつけてた業者がいて、 [...]
- 2023-02-17 - いま、改めてビル・ジョイの「Cシェルへの手引き」を訳しているのだが、僕はど [...]
- 2023-02-17 - これは小ネタなので、英語の勉強について書いた論説には加えないが、単純化され [...]
- 2023-02-16 - UNIX についての少し古い本だが、なかなか中国人らしいプラグマティズムが [...]
- 2023-02-16 - 東京に住んでいても用事がなければ足を向けないところなんて、どれほど有名な場 [...]
- 2023-02-16 - このほどロッテ・ホールディングスが、『すき屋』などを展開しているゼンショー [...]
- 2023-02-16 - どこの出版社でも同じスタンスでウンザリさせられるのだけど、もったいぶったス [...]
- 2023-02-16 - ソビエト時代の straight razor 生産について詳しく書かれた、 [...]
- 2023-02-16 - うちにも「仕事ください」的な営業メールが山ほどくるんだけど、原則として個人 [...]
- 2023-02-15 - 2019年頃に /trident というディレクトリ配下で FreeBSD [...]
- 2023-02-15 - ロシア語を見るのも嫌だという方は増えたのかもしれないが、剃刀については学ぶ [...]
- 2023-02-15 - 利用する AMI にもよると思うのだが、まず TeraTerm Pro で [...]
- 2023-02-15 - Bill Joy が初めて C shell をリリースした BSD2 のソ [...]
- 2023-02-14 - 日本のだけに限らないが、出版・報道の関係者もブーメランにならないよう気を付 [...]
- 2023-02-14 - ようやく AWS の EC2 インスタンスとして FreeBSD 13.1 [...]
- 2023-02-14 - Edge の拡張機能としてスクリーンショット(キャプチャー)のアドオンを使 [...]
- 2023-02-13 - 大阪市立図書館で検索して見つけた一冊である。全国理容生活衛生同業組合連合会 [...]
- 2023-02-12 - 『日本の古本屋』というサイトでは、まず古書の調べ物をしている。そして、過去 [...]
- 2023-02-11 - 国が率先してオプト・インを軽視するとは困った話である。そして国家公務員や自 [...]
- 2023-02-11 - 2FA を(もともとだが)有効にするのがいいということで、殆ど使ってはいな [...]
- 2023-02-11 - メラニー・ミッチェルがブログのようなものを運営しているとは知らなかった。* [...]
- 2023-02-11 - 昨日の正午に AWS から電話をもらって本人確認してもらったのだが、ほぼ1 [...]
- 2023-02-11 - さきほど読了した書籍のリストに『刃物雑学事典―図解・刃物のすべて』(橋本英 [...]
- 2023-02-10 - 僕が東京で雑誌の編集者をしていたころ、まだ成人になっていなかったので『バー [...]
- 2023-02-10 - 企業の情報セキュリティを担当している者として経験から言わせてもらうと、まず [...]
- 2023-02-10 - AWS や SAKURA インターネットから本人認証の電話が着信しないとい [...]
- 2023-02-09 - YouTube で日本人の動画を観ていて頻繁に聞くのが「本レザー」という言 [...]
- 2023-02-09 - 練習の道具ができたので、剃刀を当てる運行とか傾きについて色々と調べながら練 [...]
- 2023-02-09 - "shavette" という名称について補足しておきた [...]
- 2023-02-09 - いまのところ Kazakiri とイギリスから取り寄せた剃刀との二本が手元 [...]
- 2023-02-08 - ここ数年は冬場になると電気毛布を使わずに湯たんぽを使っている。ドイツの f [...]
- 2023-02-08 - いま replaceable blade straight razor の [...]
- 2023-02-08 - 本書は古い版が『標準FreeBSDリファレンス』として翻訳されていたのだが [...]
- 2023-02-08 - 手元にある生化学のテキストとしては、やや古いものばかりだが上記のようになる [...]
- 2023-02-08 - OneDrive の既定フォルダは %USER%OneDrive という迷 [...]
- 2023-02-08 - スクリーン・キャプチャーのソフトとして Greenshot を使っていたの [...]
- 2023-02-07 - YouTube で、たとえば Durham Duplex という会社の古い [...]
- 2023-02-07 - 最近になって5ちゃんねるの髭剃りに関する板を眺めているのだが、例によって [...]
- 2023-02-07 - Internet Archive から丁寧に引っ張り上げてるんだろうと思う [...]
- 2023-02-07 - さきほど、イギリスから取り寄せた剃刀で剃ってみた。替刃は Derby Ex [...]
- 2023-02-07 - さきほども ChatGPT を使っていて、なるほど検索結果をベースにしてい [...]
- 2023-02-07 - なかなかいいポイントを紹介している。*****たとえば最初の " [...]
- 2023-02-07 - Bing 検索に AI を投入するということらしいが、もちろん Googl [...]
- 2023-02-07 - FPGA とか LTspice とかの情報を調べていて Raspberry [...]
- 2023-02-07 - どうして日本人は英語が上達しないのか。よくある話で、当サイトでも書いている [...]
- 2023-02-07 - なるほど正論だと思う。僕は OSM を使ってみて、これは Google M [...]
- 2023-02-07 - 僕がここの「落書き(Notes)」というコンテンツを運用するために自分で開 [...]
- 2023-02-07 - 海外の著作物でも研究書を除けば日本と同じような傾向があるのだけれど、日本で [...]
- 2023-02-06 - このところ ChatGPT で遊んでいることが多いのだけれど、なかなかよく [...]
- 2023-02-06 - せっかく Microsoft 365 を導入したのだし、使えるものは使って [...]
- 2023-02-06 - Etsy で購入した替刃式の直刃剃刀が到着した。1月14日に注文して2月6 [...]
- 2023-02-06 - 髭剃り用品というのは、とりわけ web shaving については海外から [...]
- 2023-02-06 - ということで、Microsoft 365 Personal を契約した。い [...]
- 2023-02-06 - どうも Office がインストールされていないと、自宅の仕事にも僅かな影 [...]
- 2023-02-06 - トップ・ページからリンクされているページすら 404 Not Found [...]
- 2023-02-05 - 剃刀に関わる調べ物をしていると、どうも性分なのか関連する分野へと関心が広が [...]
- 2023-02-04 - これ教員が書いてるページなのかな。とにかく、見識が浅いというか志が低いとい [...]
- 2023-02-04 - そして、もちろん高等教育を受ける人が少なくなると、情報の非対称性という下ら [...]
- 2023-02-03 - なんかさ、Raspberry Pi のページとか作って公開しておいて言うの [...]
- 2023-02-03 - 久しぶりに Raspberry Pi を使ってみている。OS の入れ替えば [...]
- 2023-02-02 - トルコの理容師によるシェービングを見ていて感じることは、その手際というか剃 [...]
- 2023-02-02 - まぁ、謝罪なんて本人がしたところで、これは立派な威力業務妨害として刑事犯罪 [...]
- 2023-02-01 - さきほど Hacker News にシェアされていたエッセイを読んでいたの [...]
- 2023-02-01 - これは、何かのブラック・ジョークなのか?' ); [...]
- 2023-02-01 - 自宅で使っているウェブ・カメラをスマートフォンのフレキシブル・アームに取り [...]
- 2023-01-31 - 僕がマウスというデバイスにどうも不信感があるのは、ともかく右の中指を常に浮 [...]
- 2023-01-31 - 老眼鏡を使い始めて、もちろん幾つかの困ったことはある。*****まず、細か [...]
- 2023-01-31 - 地域や国あるいは理容師によって色々なやりかたがあるなぁと思わされる。これは [...]
- 2023-01-31 - 海外の通販サイトで商品を眺めるようになった。Amazon.com とか E [...]
- 2023-01-31 - この動画が典型だろうと思うけれど、"razor" [ˈ [...]
- 2023-01-30 - 本日は、午前中にオンライン・バンキングで使っているパソコンのセットアップを [...]
- 2023-01-30 - 今日も Astra の替刃を使って髭を剃った。やはり Kazakiri の [...]
- 2023-01-29 - ネットで剃刀や髭剃りについて調べていると、ドイツというのはゾーリンゲンとい [...]
- 2023-01-29 - アフター・シェーブ・ローションと言えば、うちの父親も使っていた筈の『MG5 [...]
- 2023-01-28 - 世の中には、雑誌の記事だろうと新書や単行本だろうと YouTube の動画 [...]
- 2023-01-28 - 理美容学校常任教員だった経歴のある rockon という人物が公開している [...]
- 2023-01-28 - 日本の学術書を出版する事業者が、海外の特に大学出版局と比べて、出版物の量や [...]
- 2023-01-27 - いま NHK で高専の番組をやっているのを音だけ聴いているのだけれど、かな [...]
- 2023-01-27 - とにかく寒い。*****今年に入って暫くすると、洗面室で手を洗うときに、両 [...]
- 2023-01-27 - 1987年に出版された、Paul Anderson と Gail Ande [...]
- 2023-01-27 - オンライン・バンキングの業務マシンは無線 LAN での接続だと不安定だし危 [...]
- 2023-01-26 - GORO さんの動画を観ていて、トルコの理容師の技術が凄いということで幾つ [...]
- 2023-01-26 - そろそろ自社のコーポレート・サイトについては、問い合わせフォームだけでも新 [...]
- 2023-01-26 - Windows 11 になってウンザリさせられるのが、タスクバーのアイコン [...]
- 2023-01-25 - 既に多くの方がご承知のとおり、Twitter が下らないオプションを追加し [...]
- 2023-01-25 - 調べ物をしていると、似たような言葉を使った全く違う意味の用語があったりして [...]
- 2023-01-25 - 今日は、これから会議もあるため(Zoom が補正してくれるから、或る程度は [...]
- 2023-01-25 - IT企業やネットベンチャーに就職しようという人たちには、「~をやったら~に [...]
- 2023-01-25 - 壁紙を探して入れ替えたりするカスタマイズは、もちろんパソコンを使う習慣とし [...]
- 2023-01-24 - iOS が 16.3 になったということで、さっそく "Blac [...]
- 2023-01-24 - "Why Developers Never Use State [...]
- 2023-01-24 - 10年以上も前に似たようなサイトを見つけて「懐かしいなぁ」とか言ってた覚え [...]
- 2023-01-24 - 髭剃りに関わる色々な分野の知見を集めている。髭については、インチキなものも [...]
- 2023-01-23 - GORO さんの動画で、たまに「そりこちゃん」という剃刀の商品名が出てくる [...]
- 2023-01-23 - 何度か書いてる話だけど、8億5,000万円の「納付」に対して「返礼」に宛て [...]
- 2023-01-22 - 今日も風呂場で髭を剃った。GORO さんの動画を観ながら剃っていたのだが、 [...]
- 2023-01-22 - 皮砥や砥石も含めて個人としては異様なコレクションの人物が公開している記事だ [...]
- 2023-01-22 - 当家では長らくセキセイインコを飼っていた。僕が実家を出た後も両親でセキセイ [...]
- 2023-01-22 - 両刃の安全剃刀を使っている方のようだが、もちろん直刃剃刀のユーザにとっても [...]
- 2023-01-22 - 雑誌のタイトルを一重の引用符で囲んでるところをみると小学生の作文だろうと思 [...]
- 2023-01-21 - さきほど、この ANBBAS というブランドで髭剃り用品を作ってる Bei [...]
- 2023-01-21 - いま少しずつ調べているのがロシアというか旧ソ連の剃刀である。Etsy でビ [...]
- 2023-01-21 - ということで、白地に変更してレイアウトを微調整したものをサーバに置いておく [...]
- 2023-01-21 - オンラインで PDF のカレンダーとしてダウンロードできるというサイトはた [...]
- 2023-01-20 - 本日も幾つかの用事があって出社していた。1時間ていどで済んだため、11時過 [...]
- 2023-01-19 - GORO さんの動画とかを見ていると、vegan 系の素材を使ったプレシェ [...]
- 2023-01-19 - 年が明けて自宅で仕事しているうちに微妙な不便を感じていたのだが、それはカレ [...]
- 2023-01-19 - コストという理由で替刃式の直刃剃刀を使い始めたのだが、丁寧に比較してみると [...]
- 2023-01-19 - ブロックチェインについての解説を公開するのは止めたと書いたのだが、僕は4年 [...]
- 2023-01-19 - 或る史跡を世界遺産に登録しようというキャンペーンのサーバを運用しているのだ [...]
- 2023-01-19 - 配送業者のトラブルも終息したらしく、"Shipped" [...]
- 2023-01-18 - 髭に関連して皮膚科学の話題を追いかけているため、ちょうどいい本が出たと思っ [...]
- 2023-01-18 - 会社から持って帰って整備しなおした MacBook Pro(15-inch [...]
- 2023-01-18 - Microsoft Edge を使っていて初めて関心したのが、上記の引用個 [...]
- 2023-01-17 - Etsy で注文した剃刀だが、販売業者が「輸送業者がサイバー攻撃を受けたト [...]
- 2023-01-17 - 退職者の使っていた MacBook Pro を整備するのに自宅へ持ち帰った [...]
- 2023-01-17 - 会社にくるたびに Windows Update が幾つかあって、もちろん適 [...]
- 2023-01-17 - 当社では長らくファイル・サーバを使ってきた。複合機でスキャンしたりファクシ [...]
- 2023-01-16 - 今日は風呂で髭を剃った。ブレードは [em[ASTRA Superior [...]
- 2023-01-16 - ということで、さきほどこのようなメールを "takayukika [...]
- 2023-01-16 - GMail ではメール・アドレスのアカウント部(@の左側)にピリオドがあっ [...]
- 2023-01-16 - 替刃式の西洋剃刀について調べたり、紹介の記事を書き始めていると言ったのだが [...]
- 2023-01-15 - テキスト・ベースの WWW ブラウザも使ってみたことはあるのだが、どうにも [...]
- 2023-01-15 - ということで、上記の商品を Etsy で注文した。今回は写真でお分かりのと [...]
- 2023-01-15 - 実は Kazakiri を使い始めてから暫くすると気づいたのだが、替刃を挟 [...]
- 2023-01-15 - サイトに掲載されてる記事では Parker の社長と懇談したとか書いてるけ [...]
- 2023-01-14 - 昨日、Astra と一緒に届いた Personna Platinum を試 [...]
- 2023-01-14 - ドン・キホーテか百均で買った USB Type-C の充電ケーブルがスマー [...]
- 2023-01-13 - 僕はカレー好きでもあるけれど、その前に「インデアンカレー好き」であるから、 [...]
- 2023-01-13 - さきほど ASTRA Superior Platinum が届いたので、こ [...]
- 2023-01-13 - Google Plus のログを再公開するために古い HTML ファイルを [...]
- 2023-01-13 - 昨日、shavette を探して Amazon.com でも物色していた話 [...]
- 2023-01-13 - かつて CHEEPER というツイート風の表示をフロント・ページに掲載して [...]
- 2023-01-12 - こうして通販サイトを幾つか見てると、アマゾンで販売されている替刃の値段とか [...]
- 2023-01-12 - 父親が将棋を楽しんでいるため、このところ将棋の報道とかサイトを見るようにな [...]
- 2023-01-12 - Kazakiri の次に使ってみたい shavette のハンドルとしてパ [...]
- 2023-01-12 - これは今月に再公開した「WordPress のセキュリティ対策」に関係があ [...]
- 2023-01-11 - 注文した替刃が届いた。それぞれ違う業者からなので別便だったが、どちらも薄い [...]
- 2023-01-11 - Amazon.co.jp で、traditional shaving の道 [...]
- 2023-01-11 - 新型コロナウイルス感染症が蔓延して、僕の勤める会社ではリモート・ワークを導 [...]
- 2023-01-10 - 当サイトと PHILSCI.INFO で公開する予定の記事について整理しな [...]
- 2023-01-10 - YouTube で剃刀や髭剃りの動画を観ていると、かなり極端な動画ばかりと [...]
- 2023-01-10 - 実家にあった『日本年号索引』を持ち帰ってきた話を昨年の暮れに書いた。そうし [...]
- 2023-01-09 - 海外では internet meme だと言われたりすることもあるけれど、 [...]
- 2023-01-09 - ノートの取り方には色々な方法があって、しかしそれが体系的に調べられたり研究 [...]
- 2023-01-09 - 西洋剃刀(straight razor)、中でも "shavet [...]
- 2023-01-09 - 或るブログ記事からリンクされていたサイトに、Twitter のシステムを4 [...]
- 2023-01-08 - 大阪市立中央図書館から『高知県史 民俗資料編』(高知県、1977)を借りて [...]
- 2023-01-08 - 今日は図書館へ足を運ぶ予定があって、上記の本を返却する予定だ。この本を図書 [...]
- 2023-01-08 - 自分で「1発、発砲した」と記事を書いておいて、「銃乱射」というタグを貼り付 [...]
- 2023-01-08 - アメリカで2015年から2019年にかけて放映されていた『MR ROBOT [...]
- 2023-01-07 - 考古学では、出土した埋蔵物の化学的な組成から年代を推定する方法が幾つかある [...]
- 2023-01-07 - ここ数日で矢継ぎ早に過去の記事を公開した。かつて公開していた記事に手を入れ [...]
- 2023-01-07 - 西洋剃刀は慣れてきているが、やはり自分の顔の形状を細かく知っていないと、毎 [...]
- 2023-01-05 - 過去に公開したページを再びブラッシュ・アップして公開している。WordPr [...]
- 2023-01-04 - 昨年に Alexa はひっそりと終了していた。というか、Amazon に買 [...]
- 2023-01-04 - 若いときは無かった筈だが、いつごろからか増えてきたのが手の指先にできる「さ [...]
- 2023-01-03 - 僕も回答の一つに賛成だ。*****"There is no de [...]
- 2023-01-03 - 原田大六氏のような苛烈というか激烈というか、そういう心持で学問や学問の対象 [...]
- 2023-01-03 - [em[The Atlantic]em] の月額購読ができないので購読して [...]
- 2023-01-03 - SHARP SHV47 (AQUOS zero2) では Poweramp [...]
- 2023-01-02 - 何度も書いている話だが、オンラインのリソースは何かを学ぶにはきわめて不十分 [...]
- 2023-01-02 - 鹿持雅澄の『幡多日記』を一読したいと思っていて、以前も高知のオーテピアとい [...]
- 2023-01-02 - 「時代」と呼ばれている歴史上の区分は人為的だし、或る意味では不自然でもあり [...]
- 2023-01-01 - さきほど実家から帰宅したところだ。実家で押し入れの点検をしていたら、上記の [...]