Scribble at 2024-02-06 12:19:36 Last modified: unmodified

添付画像

遺跡から出土する土器は、時代や年代をよみとき、地域の特徴をみつけて、歴史をしるうえで欠かせない考古学の資料です。本サイトでは、日本の古代を対象に、土器の基本的な知識を紹介します。

日本古代土器の基礎知識

大学が運営する考古学のサイトというのは、意外に少ない。もともと考古学の研究者は研究室に籠もって本を読むのが仕事ではないため、こういうサイトを充実させる余裕がないという事情もあるし、昔ほど講座制という体制がとられていないので、助教授や講師や院生に任せるというのも難しい(もちろん有志の学生がやる事例もあるにはある)。なので、プロパーがこういうサイトを公開してくれるのは貴重だしありがたいことでもある。しかも扱っているテーマが古墳時代を中心とする土師器や須恵器なのだから、僕のように古墳時代の、どちらかと言えば古墳以外のテーマにも関心があるような者には、なおさら価値のあるサイトだ。科研費も利用して制作されたサイトなので、いつまで維持されるのかわからないが、ひとまずここでも御紹介しておこう。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook