Scribble at 2024-03-19 08:04:30 Last modified: 2024-03-19 08:09:55
このところ、海外でも国内でも、いわゆる "text reveal animation" という効果を多用してる、というか乱用しているサイトが多くて目が疲れる。Apple.com でも使ってるけど、せいぜい冒頭のキャッチ・フレーズだけであって、乱用はしていない。でも、これを使うサイトの多くは端的に言って使いすぎの印象があり、敢えていうとヘディングのテキストに対して無差別に適用する雑なコードを書いているのではないかとすら思える。
なお、調べてみると "text reveal" について "abuse"(乱用、悪用)というテーマで議論されている事例は少ない。これは当たり前のことであって、そもそもこんな効果は一つのサイト、ましてや一つのページで何箇所も使うほうが基本的にデザインとして間違っていることを、大半の職業的なデザイナーであれば知っているし、実際に自分で自分の作ったページを使ってみるだけでも分かることだ。この効果がどれほど目に負担をかけるか、この効果が大好きな、おそらく会社に勤めていようと「デザイナー」とは言えないオペレータの諸君は、実際に自分で作ったページを何度も眺めてみるとよい。もちろん、若者はまだ身体のダメージが生活に困るほど蓄積されていないので何とも思わないかもしれないし、アーティストぶった連中なんてダメージが蓄積されるまでに死んでもいいと思ってるようなやつばっかりなんだろうけど、他人、なかんずくサイトへアクセスしてるお客さんまで同じだと思ってもらっては困る。