Scribble at 2024-05-15 18:59:28 Last modified: unmodified

添付画像

ただ、このような状況を鑑みると、AI研究者の視点で「どんなツールが使うに値し、生成AIの性能を実感できそうか」を解説することは一定の価値があるように思います。

多すぎて悩む生成AI、最新注目ツールはこの3つ!

本当は理論やってるからサービスなんてどうだっていいけど、暇潰しに俺が紹介してやろう・・・なーんてことを、イリヤ・サツキヴァーの鼻毛ほどの価値もない未熟な研究者が余裕ぶっこいて手抜きの記事を書くからこうなるという実例だな、おい。理論も現実のサービスもそれなりに対応してる俺から見ても、これはどう考えても調査不足だし、そもそも実際のサービス使ってないと思うよ、この人。

だいたい画像生成のサービスとして Microsoft Image Creator なんていうタイムアウトが頻発してる貧弱なツールを推薦するあたり、この人は実際のサービスを使っていないことが明白だ。実際、これで出力した画像なんて誰もブログ記事で紹介なんてしてないし、解説もしない。だって、出てくる画像がどれもこれも「いらすとや」以下の代物で、ぜんぜん使い物にならないからだ。当サイトでも、この落書きでキー・ビジュアルみたいに使ってるけど、正直なところ文章のテーマから見て何が言いたいのか殆ど分からない画像ばかりだ。この品質だと、素人がいきなり使うとしても不満のある画像しか出てこない。

だいたい、現時点ではプロンプトも知らない素人が適当に日本語で文章を書くだけで適切な画像を出力してくれるなんてレベルではないのだ。そういう現実の品質を知っていながら、適当に流行ってるツールや話題性のあるサービスだけを紹介して済ませるなんてのは、はっきり言って AI 以下の仕事だと思うね。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook