Scribble at 2024-04-07 14:40:12 Last modified: 2024-04-07 14:44:00

山畑古墳群のサイトを制作するにあたって色々な資料や研究書などを読み漁っていたのは、そろそろ基本的な素養については押さえられつつあるため、次に発掘調査の報告書を読んで細かいところを検証しつつ、そろそろサイトのコンテンツとなる文章を書いていくフェイズに進めようと思う。これは、博物館で言うところの解説板みたいな文章でもあり、またサイトの主旨や趣旨を説明する opening address のような文章も必要だから、再び一定の期間を要する。

それ以外には、蔵書の整理として、いつまでも置いておく必要などないと思える、高校数学の教科書や参考書類に再び目を通していて、A4 のルーズ・リーフのバインダーにして100枚ていどとなっている「ぼくのさいきょうノート」を補充している。そして、参考にするべき内容を僕なりの関心や理解力に応じて咀嚼したと判断したものは、どんどん古本屋へ引き取ってもらう。とは言っても、この一週間で赤チャートの『数学I』と『数学A』をこなすのが精一杯だった。でも、今月中には赤チャートを全て片付けてしまい、モノグラフ・シリーズやら「大学への数学」やら数多くある参考書を処分するつもりだ。要は考え方やコンセプトの理解に資する内容だけを抜き出したり補充すればいいのであって、難問の解法なんていくら集めてもきりがないし、そもそも哲学的には些事でしかないからだ。

もちろん、常々言っているように、プログラミングでも数学でも英語でも、自分で使えるまで叩き込むことが大切であって、計算できもしないくせに微分方程式の定義だけ知っていても無意味だし、問い合わせフォームひとつ開発できない丘水練だけの連中が PHP の言語仕様をどれほど詳しく知っていようと、そんなもんはわれわれプロのエンジニアから見ればカス同然の連中だ。よって、コンセプトが大切だとは言っても、やはり東進の問題集とかも解きながら進めているので、そう簡単に終わるわけでもない。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook