Scribble at 2021-01-21 00:35:15 Last modified: 2021-01-21 13:12:52

添付画像

In the vast sagebrush desert of Southern Idaho, Minidoka War Relocation Center had a short-lived and painful existence. The wartime operation incarcerated over 13,000 American citizens and legal resident aliens of Japanese ancestry from August 1942 to October 1945. They were forcibly removed from their homes along the West Coast--primarily from Washington, Oregon, and Alaska--as a result of Executive Order 9066, signed by President Roosevelt on February 19, 1942. Their only crime was looking like the enemy. For three years, the men, women, and children endured uncertainty, created community, and demonstrated resilience, creativity, and patriotism. Today, Minidoka National Historic Site protects the legacy of the incarceration history and its important lessons in civil liberties.

Minidoka National Historic Site (Images of America)

アイダホ州の Minidoka(意味は知らない)というところへ、第二次大戦の際に日系アメリカ人を強制移住させたという事績を記念(「記念」という言葉は、文字通り文書などにまとめて覚えたり後世へ伝えるということ)した National Historic Site が整備されていて、その事績についてまとめられた本が 1,000 円もしない値段で買えた。写真がふんだんに収められていて、当時の様子も色々と分かる。もともとワシントン州での強制移住について博物館のサイトを見ていたのだが、こちらもこちらで興味深い。

現地には visitor center があるらしいが、博物館と言えるほどのものでもないらしく、アイダホ州の Minidoka county のサイトでは全く紹介されてもいないし、検索しても情報がない。やはりアメリカでも、このようなことは積極的に多くの人へ知らせる必要はないという思惑が働くのだろうか(これも、恐らくは institutional racism なり systemic racism の一つなのだろう。ちなみに "systematic racism" とは言わない。それだと「自動差別」とか「組織的差別」という意味になる)。そして、日本においても事態は同じようなものだろう。民青の教員でもない限り、校外授業で在日朝鮮人や在日中国人や部落差別について扱っている施設なり催し物へ生徒を連れて行く人はいないだろうし、教員が単独でそういうことをしても後から教職員会議で特別な議題となるのは予想の範囲だ。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook