Scribble at 2020-09-11 18:19:23 Last modified: 2020-09-11 20:43:16

過去に「大規模開発の経験がないエンジニアは雑魚」みたいな発言での炎上があったけど、単純に大規模開発に関わったかどうかの話なら、別におかしなことは言ってない。世の中には派遣さんも含めて、大規模開発に《関わった》人なんて山ほどいるわけで、大規模 SIer の駒という意味なら(そもそも大規模になりようがないウェブの開発者はともかく)「エンジニア」の外延に殆ど等しいとすら言える。よって、「大規模開発の経験がないエンジニア」という共通部分は、実は空集合であり、このようなツイートは実は存在しない相手を DIS るというシャドウ・ボクシングだった可能性もある。

もし、それが違う意味であり、「大規模開発《のシステムを設計した》経験がないエンジニアは雑魚」という意味であっても、そもそもシステム・アーキテクトはエンジニアではなくプロジェクト・マネージャやサービス設計者なのであるから、この場合も大規模開発でシステムを設計する人物の集合とエンジニアの集合とでは共通部分が空集合になる可能性がある。さらに、「大規模開発《のシステムを実装した》経験が」ということなら、確かにそういうエンジニアの補集合は外延が大きくなるため、恐らくは遠回しに「ITゼネコンかITベンチャーで働く《オレ以外は雑魚》」という子供じみた趣旨に合致するのだろう。

しかしだね、坊や。システム開発、しかも大規模になればなるほど、僕ちゃん一人だけで実装できるものではないだろうに。君が雑魚だの何のと言っている人々がいなければ、実質的には価値も意味も生まれない。アインシュタインやゲーデルといった人々が、仮に地球上に彼ら一人だけしか生存していないとすれば、彼らが特殊相対論や不完全性定理を一人で思いついたとして、それがいったい何になるというのか。確かに、彼ら自身にとっては何かの意味や価値があるのかもしれないが、システム開発という仕事においてはどうだろうか。誰もコーディングする人がいないシステムを、あたまの良い(おそらく、東大の情報科学の博士号《ていどは》もっているのだろう)僕ちゃんかお嬢ちゃんが考え付いたとしても、パパやママは頭を撫でてくれるかもしれないが、たぶん誰も君たちにお小遣いはくれないよ。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook