Scribble at 2023-06-12 08:27:28 Last modified: 2023-06-12 08:43:27

添付画像

At what point do you say "this has changed so much that it is no longer necessary to abide by the original licence"?

Do open source licences cover the Ship of Theseus?

I will add an attribution even if there is nothing remains in my written code from referred resources. This is the same attitude and style in authoring any academic article and paper in which we should refer bibliographies that are worth doing so.

もちろん、自分が何を元に考えたり論文を書いてるかなんて、本当は自分自身でも正確に影響関係を思い出したり理解することなんてできない。ひょっとして子供の頃にテレビで観たコマーシャルのフレーズが頭に残っているせいで、或る議論への反論になるような突っ込みを思いついたのかもしれない。じゃあ、そのコマーシャルを制作した電通だか博報堂だかのアートディレクターの名前を論文の謝辞に書いたり、あるいは参考文献表にコマーシャルを掲載するかという話にもなる。よって、現実には僕らは自覚もなければ記憶してもいない経験の影響を受けて生活していると言えるのだけど、だからといって自分が何か仕事や研究を始めるに当たってあからさまに利用した他人の成果を、それが実際には1行も1ピクセルもプログラムやデザインに使われていないからといって軽視したり無視していいとは思わない。したがって、"at what point" とは言うが、作業にあたって自分が利用したリソースについては、それが terms を問題にするようなものであればなおさら、原則としては "we should keep attributions even if nothing remains" と言うべきであろう。僕は、そういう点では外形として元の要素があるかどうかよりも発生論を支持する。これは、プロとしても自分への戒めというか節度というか、そういうものを醸成したり維持する習慣あるいはスタンスだと思う。こういう発想や習慣がなくなるからこそ、ガキとか中二病は自分に「クリエーティブ」だの創造性があるだのと錯覚して、逆にそれを盗んだとか逆恨みして京都アニメーションへ押し入って何十人もガソリンで殺すような人間になるんじゃないのか。凡人に、というか人に無から何かを創造する力なんてあるわけないだろう。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook