Scribble at 2022-03-13 21:12:36 Last modified: 2022-03-13 21:26:34

しかし、以降は大手の参入が相次ぐなど、多くのキャッシュレス決済サービスが登場するなかで競合が激化、利用者が伸び悩んでいた。また、決済タブレットや各種キャンペーン等に伴う先行投資負担が重く資金繰りもひっ迫、キャッシュレス決済サービスをめぐって債権者とトラブルも表面化していた。また、新型コロナウイルスの感染拡大で、インバウンド需要が落ち込み、業況がさらに悪化。こうしたなか2021年3月、現商号に変更し同年4月に登記上の本社を移転していた。

インデュア(株)(旧:NIPPON Platform(株))

しばしば「先行者利益」なんてことを言うわけだが、最初に考案したり実装したりリリースする者が常に利益を上げるわけでもないし、シェアを維持するわけでもない。それこそ、先行者として一定の利益を上げられたという一つのパターンであるからこそ、「先行者利益」という熟語が成立して使えるわけである。ビジネスにおいて新しい技術やアイデアを先にリリースした者が常に、自動的に、無条件に利益を上げるなら、わざわざ「先行者」利益などと呼ぶ必要はないわけである。いくつかあり得るパターンの一つだからこそ、こういう表現になるのだ。

実際には、先行者は初期投資を回収できないうちに資金が枯渇したり、身売りしたり、後発の大資本を後ろ盾にした大企業にウッド・ペッカーさながら颯爽と追い越されてしまうこともある。たとえば DOS が良い例だ。MS-DOS はマイクロソフトの古い OS としてよく知られているが、もともと DOS は一般用語であり、MS-DOS の前にも CP/M 86 など幾つかの DOS が先行して開発され商品化もされていた。そして IBM のコンピュータに搭載する DOS をマイクロソフトが後発のベンダーとして開発し、OEM 供給の権利を確保したことで広く普及し、マイクロソフトの商業的な成功の下地となった。他にも日本語ワード・プロセッサとして長らく『一太郎』(日本語の文章の中で商品名を指示するため、括弧書きとする。アルファベットの商品名は括弧に入れない)が使われていたが、シェアとしてはいまや後発の WORD が圧倒的である。他にも、WWW ブラウザの Netscape Navigator に対して Internet Explorer など、いくらでも事例は見つかる。

後発でも大資本のプロダクトが有利に商品を販売できる理由は、もちろん資本力にものを言わせた広告・宣伝を大規模に展開できることや、先行者であっても小規模のベンチャーは大企業や上場企業に対して簡単には口座を開いてもらえないという信用度の問題があるし、それに加えて既存の大企業どうしだと他の取引で関係ができてしまっていたり、(背任的な事例も含めて)人間関係としてのロック・インがあったりする。ベンチャーとしての先行者には、新しくて素晴らしいアイデアが簡単に商品化されるわけでもないという点で大きな障害があり、そして更にマーケティングという更に大きな障害もある。また、大企業同士の競争においても、後発の企業が規格化・標準化の競争で有利に事を運んでデファクト・スタンダードの地位をもつ場合もある。たとえば、SONY のベータ規格に対するパナソニックの VHS 規格などが事例の一つと言える。

キャッシュレス決済や仮想通貨や暗号資産、あるいは量子コンピューティングの分野でも、多くのベンチャーがいまだに続々と出てきているが、たいていは代数系や量子情報理論で修士号をもらったていどの子供が無知な VC からお小遣いをもらって起業していて、更に何とか先進的な分野に投資しているというポーズをとりたいクソ官僚どもから適当な金額の小銭を助成金などとして受け取って、3年ほど都内の綺麗なオフィスで遊んでいるような状況だ。そのうちに、後発の大企業や GAFAM の一部門に追い越されたり吸収されたりする。大企業からのスピンアウトでも、その多くは親会社の PR として分社化されただけの客寄せパンダによるスタンド・プレイが多い。技術的・社会的に真の巨大なインパクトをもつイノベーションなんて、日本には存在しない。ブロックチェインの理論をつくった「ナカモト」は日本人の名前を使った人物だったが、(恐らく)本当の日本人でブロックチェインをもとに巨大な(技術的・学術的・社会的なレベルでの)成果を挙げた者など一人もいないではないか。Coincheck が上場しようと、学術研究の成果を写経しただけの技術力しかない企業なんて何年も続かない。これから出てくる、スケベ根性だけは旺盛なガキどものベンチャーにしても、しょせん都内のアホ VC や暇潰しに助成金制度をもてあそぶ役人・官僚から小銭を巻き上げて、「やってみた」系のクズみたいな量子コンピュータや暗号通貨のシステムを猿真似で作ってる連中ばかりだ。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook