Scribble at 2022-10-24 11:02:32 Last modified: 2022-10-24 15:36:26

添付画像

開発が終了する Atom Editor と Brackets は論外として、Visual Studio Code も挙動に問題があるため、他に有望なテキスト・エディタとしては(もちろん xyzzy に戻るという選択肢もある)、Notepad++ が良さそうなので、再び入れてみた。以前も使ったことがあるのだけれど、何が気に入らなかったのかは忘れたが使っていなかったのだ。

改めて使ってみると(以前もインストールしたからか、テーマ・ファイルも残っている)それなりに要望は満たされる。編集画面の配色も "philsci" という名称で作ったものが再び使えて、上のとおり xyzzy で設定した配色と殆ど同じままの環境にできる。なので、ひとまず自宅も Notepad++ で暫く作業してみることとした。

ただし配色(テーマ)に全く不満がないかというと、そうでもない。キャレット、それからカーソルがある行の表示で、下線が選べないのだ。よって、キャレットだとブロックのタイプか、あるいはバーのタイプしか選べないの困る。また、キャレットがある行を表す方法(キャレットだと分かりづらいことがある)として、背景色を変えるか行全体を枠で囲む方法しかない。これも、僕は xyzzy をはじめとして下線で表示する習慣があるため、できれば下線も選択したい。

あーそうそう。いま使い始めて思い出したけど、大してデカくもないテキスト・ファイルを編集してるだけなのに、画面のスクロールがちょっと遅いんだよな。両脇へ表示してるミニ・マップやワーク・スペースのせいなのかな。うーん。さっきから暫く使っていて、この重さはちょっと業務では(いやプライベートな用途でも)使えるレベルじゃないな・・・少なくとも、ミニ・マップを非表示にしたらマシになったけれど、それでもまだスクロールはゲームの処理落ちみたいな印象を受ける。このエディタも、最近の流行である JavaScript エンジンで UI を表示する Windows アプリケーションの一種なんだろうか。モバイル向けのアプリケーションと開発環境を統一したほうがいいという趣旨があって、こういう SDK が大流行してるのはわかるんだけど、ハイスペックを要求されるゲームもできるような僕の自宅マシンで、これだけパフォーマンスに問題があるというのは困る。どうしようかなぁ。他のテキスト・エディタも試してみるか、やっぱり xyzzy に戻るほうが無駄な工数を使わずに済むんだろうか。

・・・ということで text editor の候補を他にもいくつか見てみたのだが、良さそうなものはやはり有償だしライセンス料金が1万円を超えるものばかりで、手軽に試用版を入れるにも躊躇してしまう。もちろん無料でなくても投資はできるが、いきなりライセンス料金として、貧乏なサラリーマンに半年分の小遣いが吹き飛ぶような料金を請求されても困る(いくら life-time だと言われても4万円では、会社に稟議を出しても通らないレベルの額面だ)。そんなわけで、ひとまず自宅では VSCode が使えることは使えているため、自宅では VSCode を使い、会社では xyzzy に戻すこととしよう。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook