Scribble at 2022-10-25 09:18:36 Last modified: unmodified

guywithabike: News sites have long pushed for regulations that would require companies like Google and Facebook to pay for excerpting and linking news articles, so part of me wonders if this is an intentional policy to avoid being held liable for paying, in turn, their sources of information should those regulations ever come to pass. Deeply funny to me, honestly.

Plastic recycling remains a 'myth': Greenpeace study (phys.org)

話題にしている一件はともかく、ブックマークされた phys.org のページについて示された、"Why can't journalists ever link to their sources?" という疑問に答えているのが上記のコメントだ。つまり、ソースにリンクすると情報提供料を請求される恐れがあるからだと説明している。もし、その記事が他のメディアからの引き写しや井戸端会議の主婦的な伝聞として書かれたのであれば、それはそうもなろう。実際、手抜きなのだから。

上記の場合とは少しケースが異なるけれど、僕も、国内のメディアで話題にしているサービスや企業のコーポレート・サイトや商品ページに「ソース」としてリンクしないのは怠慢ではないのかと長らく思っていた。プレス・リリースも同然の広告みたいな話題であってもソースの URL を掲載しない記事が多い。本当に新聞社や出版社に勤める「ジャーナリスト」であろうと、昨今は Twitter や Facebook でネタを見つけて紹介するようなコタツ記事ばかり書いてるコピペ野郎が増えているようなので、そういう人々の実務なんてソースなど知ったことかというものなのだろう、というわけである。こちらについては、いまだに理由がわからない。本当に、単に手抜きだからなのかな。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook