Scribble at 2020-10-02 19:54:31 Last modified: unmodified
所用を済ませた帰りに、最初は長堀通を歩いて東急ハンズで買い物しようと思っていたのだった。しかし、クリスタから地上へ上がると店は閉店していた。なんでも、パルコのビルに移転するらしい。たった3フロアを間借りするだけらしく、パルコの1フロアの広さを知らないので何とも前もって判断はできないが、デザイン・ペーパーのようなアイテムが残るのかどうかは不明だ。そうでなくても、アマゾンに比べて値段が高いのは昔からだが、ここ数年のハンズは殆どインバウンド観光客しか相手にしてない品揃えが優先で、なんとも下らない店になっていたため、そもそも立ち寄る機会も減っていたから移転にも気づかなかったわけである。上記のコメントは Google Maps に掲載されていたレビューなのだが、僕も心斎橋店については同感だ。移転した店舗には一度くらい足を運ぶと思うが、予想通り下らない品ぞろえのショボい糞ジャパニーズ土産物店に成り下がっていたら、もう足を向けることはないと思う。そもそも、「ほぼ日手帳」を置いてる Loft に行く方が多かったので、もう阿倍野か茶屋町の Loft しか行かなくなるだろう。