Scribble at 2020-10-20 22:05:40 Last modified: 2020-10-21 00:19:17

添付画像

セキュリティ体制の見直し検討に伴い、PayPalと協議の上、以下サービスを停止しております。

申し訳ございませんが、個人宛ての送金が必要な場合は、PayPal残高でお支払いいただくか、その他代替手段でのお支払いをご検討ください。

また、商品・サービスに対する支払いが必要な場合は、PayPalアカウントにクレジットカード等その他決済サービス(SMBCデビット除く)をご登録いただくか、その他代替手段でのお支払いをご検討ください。

PayPalで当行口座が新規登録できない、送金できない、引落しがされない

PayPal が三井住友との連携を停止してから、もう1か月近くになる。どうも復旧する目途も何もなさそうなので、The New York Times や Aeon や Wikipedia への購読料金やら寄付金の自動引き落としは PayPal の画面で止めてあるのだが、このままだと他に有効な手立てはない。上記のように、クレジット・カードのアカウントを使えというのが定番の workaround のようなのだが、そもそもクレジット・カード情報をオンライン・サービスに登録なんてしたくないからこそ、PayPal を使っているわけなのであって、カード情報を登録するリスクを度外視していいなら、とっくに Aeon や NYT の購読を個別にカードで決済してるに決まってるだろう。

結局、あれこれと登場しているキャッシュレス決済にしても、簡単に言えば原資は銀行口座かクレジット・カードの契約ステータスとの連携がどこかで切れてしまえば、やれブロックチェインだのフィンテックだのと言っても実態は地に足の着いていないブローカー事業でしかない。はっきり言えば虚業だ。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook