Scribble at 2023-05-15 12:49:25 Last modified: 2023-05-15 13:17:11

いま受託でデザインしてるサイトには、営業日のカレンダーを付けてほしいという要望が加わっているため、WordPress 用の "WP Simple Booking Calendar" というのを使ってみている。管理画面上では、月ごとに1ページで個々の日付に対して "available" か "booking" かを指定できるという簡単なもので(この凡例を変更するには有料のプレミアム版にする必要がある)、そもそも僕らがスクラッチでカレンダーなんて開発してたらサイトの全体の制作予算が吹っ飛ぶような工数がかかるのだから、こういう場合はプラグインを使うしか逆に選択肢がないわけである。いまどきのサイトの制作予算なんて、上場企業ですら三桁いかないときがあるからなぁ。もちろん、そのうちキー・ビジュアルの賑やかしみたいな画像だけなら GPT-4 を応用した生成サービスを使うことになるのだろう。どのみちキー・ビジュアルの良し悪しなんて、われわれみたいなプロのデザイナーでもない素人の客に分かるわけがない。

ただ、このプラグインは shortcode で表示するようになっているのだけれど、オプションでドロップ・ダウンのメニューを非表示に設定しても出てくるというバグがあるし、そもそもあらゆるクラス名を指定してもカレンダーそのものの横幅が制御できないという、非常に面倒臭いものになっていて、こんなバッド・ノウハウしか残らない無駄な工数を浪費するくらいなら、どのみち素人が開発してるプラグインなんてさっさと別のものに入れ替えた方がよいかもしれない。そういう、夥しい数と時間の取捨選択があって、初めて我々のようなプロが開発するものと同じものが残る可能性があるのだ(もちろん、見てくれだけのクズみたいなものが勝ち残る可能性だってある。なぜなら選んでる方も素人だからだ)。

ということで、他のプラグインも物色してはいるのだが、はっきり言ってシンプルなものが少なくてウンザリさせられる。管理手法がそれぞれバラバラなので、試しに使ってみるだけでもアホみたいに無駄なトライアル工数と学習時間がかかるからだ。たとえば "The Events Calendar" なんてのは管理画面で殆どカレンダーを制御できず、カレンダーの表示など知ったことかとばかりに、イベント管理のデータのことしか説明しない。つまり、このプラグインはカレンダーの固定ページを表示するという前提で導入しないと、取り回しが非常に面倒なのだ。仮に既存のページに追加するとしても、WordPress では(特にプログラマに)悪名高いウィジェットの編集画面とかを使うのが当然のように仮定されているし(ちなみにヴァージョン6でウィジェットの管理画面はメインのメニューからはなくなって、テーマ編集のお遊び要素として追い出された。これは改善だと思う)、全く開発側がこんな特殊な環境しか想定せずに導入方法を教えるということ自体、他人に何かを公開しているという自覚や責任感に欠けた素人の「作ってみた」系の典型と言える。

あと、オンラインで日本人が書いた記事を検索するのはやめた方がいい。理由はいくつかあるが、まず導入している人の大半も素人であり、自分で見つけたものを(実は使ってみたこともないのに)プラグインの一覧に表示される説明をコピペするだけでコタツ記事を書いているからだ。実際、「おすすめのプラグイン3選」みたいな記事の 99% は、自分でぜんぜん使ってもいないプラグインを並べているだけである。そして、残る 1% の書き手の多くも、たとえプロの開発者やデザイナーだとしても、ものを説明したり解説する素人なので、導入や管理について初めて使う人が何を知らないとか、何につまずきやすいという経験や知恵がない。そういう人たちはずぶの素人、つまり中小企業の面倒臭がりなオヤジや上場企業の宣伝部のクルクルパーな女の子を相手に WordPress を導入してもらうという経験がないので、それこそ僕のように WordPress や Movable Type について出版してもいいような分量と内容のマニュアルを作った経験などなかろう。ちなみに、これらのマニュアルはクライアントか、もしくは広告代理店や当社の知財になっているため、ここで勝手に公開はできない。どちらも10年以上は前の案件だが、WordPress は神戸の或る輸入食材の会社へ(当時は関西でも制作案件をやっていたサイバーエージェントの仕事)、そして Movable Type はカニ料理のチェーン店だったか(これは電通)、そういうサイトで専用の管理マニュアルを作って、正式な成果物として(当たり前だがマニュアルを制作費用も、当時は三桁近くの予算でもらっている)納品したものだ。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook