Scribble at 2023-11-30 11:16:28 Last modified: 2023-11-30 11:19:14

添付画像

試されるのは「国」ではなく「民間」の底力だ

「大阪万博、中止でええやん」という人はわかっていない…目先の経済効果よりはるかに重大な"日本への影響"

なんだか、言ってることが維新と同じだよね。なんで千葉の大学で維新のフォローとかしてるのかね。この人は。

結局、記事で言ってることはただの精神論だ。堺屋太一が偉いとか、官僚や政府ではなく民間とか。じゃあ、なんでこんな巨額の税金を大阪府や国から搾り取っているのか。肝心の民間から金が集まらないからだろう。いまでも、サントリーやらクボタやら日清食品やらハウス食品やら大手製薬会社やら、nationwide / country-wide な企業なんて大阪にいくらでもあるのに、ぜんぜん金が集まらない。もちろん、彼らは大阪で万博なんて開こうが開くまいが事業に何の影響もないからだ。

在阪企業に万博をサポートする力がないということは、これは既に一定の推移があったうえでの結果であって、万博に乗じた公共事業でなんとかできるものではないよ。そんなことも分からないで、「1970年の万博には、小学校を休んで東京から出かけた」とか精神論を語るしか能がないというのが、いかにも日本の社会科学者が前の万博の頃から全くレベルの上がっていない無能揃いということが分かる。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook