Scribble at 2021-02-24 18:12:11 Last modified: unmodified

2台の Raspberry Pi で、それぞれローカルで音声を出せることは確認したから、あとは RTP を使ってC/S方式で通信するだけなのだが、なかなか上手く行かない。オンラインで公開されている文書を参考にしようと探してみてはいるのだけれど、大半は「ローカルにあるファイルをブロードキャストする」という条件を書かずに RTP の解説をしていることが多く、それはぜんぜん条件が違う。こちらはマイクでモニタリングするので、常に音声データを配信するからだ。あと、よくあるのが FFMpeg とか VLC とかを間に挟んで音声を加工する事例なのだが、これもたいていは前段階の RTP 通信が成立したうえでの話だという点をスルーしていて、成功後のチャレンジという面白くもなんともない事務屋の記録みたいなものを延々と書いているだけだったりする。子供のブログ記事に多い独り言みたいなものも、たいていはヒントにすらならないただの自慢話だったりするので、数行ほど読んで無視するかどうか断定している。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook