Scribble at 2025-06-07 11:35:43 Last modified: unmodified

SUNO AI のプロ・ライセンスが適用される Pro Plan のサブスクが終了したので、いったんこれで営利目的や業務で利用するサウンドは打ち止めとなる。現在は、無料のライセンスで毎日もらえる50クレジットの範囲で曲を生成しているが、エンジンは version 3.5 だし、生成できる曲も最大で4分、実際には2分前後の曲ばかりだ。まさしくポッドキャストのオープニングやエンディングくらいしか使い道がない曲ばかりである。ちなみに、生成したサウンドの範囲を指定して extend したサウンドを生成する機能もあるが、あまり品質は良くないので、殆ど使わない。

ということで、無料ユーザとして暇潰しに生成した曲から良いものが集まってきたら、改めて Pro Plan にアップグレードして、良いものを「ベースのサウンド」にしてアレンジ(リミックス)したサウンドをプロ・ライセンスのサウンドとして生成しなおせば、それらを業務や商用でも使うわけである。もちろん、そうするだけのサウンドがたくさん集まればの話だが、いまのところそんな予定はぜんぜんないので、YouTube で公開しているサウンドのプレイリストも、現状でいったんは打ち止めである。

正直、1,000曲以上も生成していると、画像の生成 AI でも言えることだが、同じようなプロンプトを使っているのだから当然かもしれないが、同じようなサウンドばかりで腹一杯になってしまう。なので、僕自身もプロンプトの組み方を学び直さないといけないだろう。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る