Scribble at 2021-03-19 21:46:46 Last modified: 2021-03-19 21:47:17

添付画像

Raspberry Pi Zero W の1号機を玄関のチャイムが鳴る付近に設置して、写真の Raspberry Pi Zero W の2号機は奥の部屋にある無線 LAN 子機の近くに置いてから、パソコン用のスピーカーを USB に変換するアダプタで接続した。

% arecord -f S16_LE -r 48000 -D plughw:1,0 | ssh -C pi@rpzw02.local aplay -f S16_LE -r 48000 -D plughw:1,0

という暫定のコマンドで接続を確保してから、玄関でチャイムを鳴らすと奥の部屋でもちゃんと聞こえた。連れ合いに玄関で鳴らしてもらうと、まぁそれなりにチャイムの音が聞こえるから、目的は果たしていると言っていいのだろう。ただ、やはりノイズが酷い。これはどうにかしないと、ずっとノイズが聞こえてるスピーカーを置いておくのは困る。

そういうわけで、次はノイズ対策となるわけだが、Raspberry Pi 関連でページを調べると、とにかくこの手のホビーに関わるページは実際には Raspberry Pi のターゲットである子どもではなく、大人がウェブページを制作しているため、何か不足があったり問題が起きると、とにかくなんでもかんでも金で解決しようとするのが頭にくる。やれ何々を追加で買うだの、これこれを良いものに取り替えるだの、そんなことで済むなら最初から既製品でやるわと言いたくなるような「ソリューション」ばかりでムカつく。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook