Scribble at 2022-01-24 12:25:08 Last modified: unmodified

通話料については、距離に依存しないIP網の特性を生かして、シンプルでフラットな料金体系にする。例えば固定電話から固定電話にかける場合の通話料は、全国一律で3分9.35円と、これまでの昼間の市内通話と同じ金額になる。

「テレホーダイ」「マイライン」などサービス終了へ。2024年1月の固定電話のIP網移行で

この「フラット」な料金体系に移行するため、これまであったオプションのサービスがなくなり、その中になんといまでも「テレホーダイ」があったという。思えば、僕が初めてインターネットなるものへ接続したときも、このテレホーダイを利用して夜中に ArmedLinux や Doragon Linux のインストール・イメージをダウンロードして、富士通のノート・パソコンをフォーマットし直して Windows 98 と Linux とのデュアル・ブートにした思い出がある。急な要件でメールを送るときなどは、出先の付近で公衆電話を見つけて、公衆電話機に付属しているケーブルの端子とノート・パソコンを LAN ケーブルでつないで interQ というインターネット接続プロバイダ(現在、「GMOグループ」と呼ばれる会社だ)へ電話をかけて、インターネット回線へ繋いでもらっていたわけである。それこそ大正時代の生活を描くドラマに登場する、「誰それさんに電話を繋いでください」と電話交換手にお願いして相手に繋いでもらうような世界である(オープニング曲:https://www.youtube.com/watch?v=kwpt_nQWMnY)。

でも、あれから25年くらいしか経っていないのか。そら、カーツワイルのような山師が「シンギュラリティ」などと言い始めたり、ラリー・ペイジやピーター・ティールが「不老不死」などと寝言を口にし始めるのもわからなくはない(だって、ハイになってるノリノリのときって、そうだろ? みんな!)が、プロザックの飲みすぎもいい加減にしてもらいたい。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook