Scribble at 2023-08-07 10:08:50 Last modified: 2023-08-07 22:29:35

添付画像

Life Universe

こういう JavaScript の使い方は的確だと思うんだよね。これはサーバ・サイドで計算して、ページをリロードして・・なんていう現行のレイテンシではやってはいられないからね。いまどき MMORPG ですら、ローカルで処理するルーチンと分けて設計してるわけなので、何でもかんでもローカルあるいはクライアント側で動かすのがいけないとは思っていない。

で、ライフ・ゲームのプレゼンテーションとしては、上記で紹介しているものが最も(動いている範囲の割には)軽くて、そして印象的だと思う。一つのスケールで discrete に値を入れ替えて動かす事例は、それこそ大昔からある(僕が40年くらい前というから高校生の頃に観ていた、浅田彰の『ヴィデオ・エヴォリューション』という、深夜の6時間くらいを使っていた番組ですら紹介していた)。でも、その discrete という単純な原理でも拡大したり縮小できれば、こんな universe ができる。驚くべきことだよね。なので、僕は科学哲学者として長らく因果関係の反実在論を支持してきたわけだけど、"causal sets" というアイデア、つまりライフ・ゲームのように宇宙が原理的に離散的な単位で振る舞うというアイデアは非常に面白いし、もしそういうモデルが自然法則よりもファンダメンタルであるなら、自分の考え方なり認識は改めてもいいなと思う。

僕らは、いまの時点までの経験や知識や考察で得た結論を「守る」ことが哲学の役割だなんて考えてはいないのであって、どう考えても哲学する動機とか目的はそんなことではないだろう(じゃあ何だと問われて「真理」と言うのも憚られるわけだが)。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook