Scribble at 2024-10-29 11:57:19 Last modified: unmodified
Unscalability is anathema to the engineering mind. It’s weirdly terrifying to consider that you could be the CEO of a company devoted to feeding the world, spend your life developing the Food-o-Matic which can feed everyone on the planet, but if you neglect to care for your kids, then your kids just have to live with your neglect.
仕事では、ヤングケアラーのサポート・サイトだとか、あるいは里親をサポートするサイトのサーバを構築・運用している。話題としては仕事の都合から頻繁に見聞きするし、もちろん一定の関心はあるから、当サイトでも短い論説として取り上げたことがある。そして、僕の連れ合いが幼稚園で教員をしていたことがあるため、その当時の話を聴くこともあって、なるほどケアはスケールしないという印象を受ける。
もちろんだが、だからといって上記(とりわけ引用した箇所)は、福祉・教育に関するデジタルあるいはオンラインのソリューションが無益で偽善的なビジネスにすぎないと冷笑しているわけではなく、そういう技術的な仕組みには限界があるという常識を改めて強調する必要があると言いたいだけなのだろう。それゆえ、主語はあくまでも "care" にとどめてあるというわけだ。たぶん、これを「福祉はスケールしない」などと主語をデカくするのは、clickbait をひねり出すことしか考えなくなった自称「メディア」や自称「ジャーナリスト」や自称「ライター」どもでしかあるまい。