Scribble at 2023-07-26 08:13:25 Last modified: 2023-07-26 08:15:53

添付画像

phlsci@Minds

サービスを知ってたら分かることなんだけど、実は Minds に登録していたりする。当サイトで公開しているページに、Twitter ライクなサービスを色々と紹介しているのをご存じの方は、僕がこの手のサイトへ片っ端からユーザ登録しているであろうとは想定されているだろう。

もちろん、ここも殆ど使っていない。それでも、いっちょまえにアカウントの宣伝サービス(Boost)とか、タイムラインでマネタイズする色々な Adwords みたいなサービスとか(いや Adsense だっけ。どっちがメディアの広告掲載サービスで、どっちが出稿元のサービスなのか、もうサービス名も変わったけど、結局はいまだに区別がつかんな)がサポートされている。たまにアクセスすると機能が増えていて感心はするけれど、まぁ駄目だろうね。

機能が過剰にサポートされていればされているほど、ソフトウェア・エンジニアリングではなくネット・サービスの部長として見れば寒々とした印象がある。既存の大手のサービスで普通にサポートされてる機能を普通にフォローしても、誰も大手のサービスから移ろうとはしないよ。だって、それならいま使ってるサービスでいいじゃんとしか思わないもの。ベンチャーというのは、やっぱり大手の上場企業がやってるようなサービスを小僧の集団が「立派に真似してる」ことが価値なんじゃないんだよな。そこが分からないから、こういう無数のベンチャーは伸びない。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook