Scribble at 2022-04-17 00:21:03 Last modified: 2022-04-17 01:25:40

添付画像

自宅の Windows 10 Home が動くメインのコンピュータで、Windows 11 Home へのアップグレードを終えた。所要時間は30分ていどで終わったから、予想よりも早かった。ただし、Windows 11 のインストーラを Microsoft のサイトからダウンロードするまで、コントロール・パネルのスペック確認画面と Microsoft の Windows 11 紹介ページとで堂々巡りをさせられてから、やっと Windows 11 Installation Assistant をダウンロードする専用のページを勝手に検索して見つけるまでに5分ほど無駄な時間を使った。

そして、アップグレードにて稼働し始めた Windows 11 は、会社で既に Windows 11 で使っているコンピュータと同じく、やはりスタート・メニューが中央に固定されていて使いづらい(設定で左寄せに変更できるが、選択肢が少なすぎる)。ただ、会社のスタート・メニューとは違って、「ピン留め」したメニュー項目や「すべてのアプリ」の画面を何も設定変更せずにスクロール・ボタンで順調にスクロールできるのは快適だ。会社の Windows 11 だとメニューにフォーカスが当たっていないせいで、どこかの項目をかならずクリックしないとスクロールできないようになっていて、そしてたいていどこかをクリックすると余計なことが起きてしまうという、例の「Windows 品質」といわれるお節介な状況に至る。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook