Scribble at 2020-11-18 13:03:37 Last modified: unmodified

会社と自宅に、少なくとも《同じように使える》開発環境をつくって維持するというのは、それなりに面倒なことが幾つかある。httpd + php + mariadb を動かすというだけなら話は早いが、どちらも Dropbox のフォルダにあると、Dropbox フォルダというやつは強制的に日本語のフォルダ名となっているため、パスとして正常に通らない場合がある。そこを何とか解決してから、ブラウザでアクセスするのに同じ virtual host を設定して、Windows の hosts ファイルも揃える。そして、どちらにも git と GitHub Desktop を入れて同じリポジトリを設定したり、同じパスワードでデータベースにアクセスできるようにしておく。更には、さきごろから使い始めた Macbook Pro では、既に書いたように些末な問題が幾つかあって環境を簡単には揃えられなかったりするため、ローカルで動かすのはあきらめて、せめて Atom だけでも使えるようにしたいということで、時間があれば Atom の設定を Windows のインスタンスに合わせている。とは言え、Macbook Pro では画面の物理的な大きさ(解像度なんて幾ら細かくても、画面が小さければ一覧性が悪くてどうしようもない)の問題があって、それほど画面を分割してプロジェクトのフォルダ一覧を出しておいたり、あるいは minimap のような表示区画を出しておくわけにもいかない。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook