Scribble at 2023-07-30 22:32:33 Last modified: 2023-07-30 23:33:11

添付画像

ビジターの IP アドレスを引っこ抜いて日本語のウェブ・ページを優先して検索結果に表示してるくせに「プライバシーを優先する検索エンジンです」とか言ってる DuckDuckGo で、たとえば "SELinux" と検索してみると、実際にやれば分かると思うがクズみたいなページが山ほど出てくる。その中には、相変わらず Qiita のような落書きサイトの投稿もあるし、なんだっけ・・・プロの IT エンジニアが教えるどうのこうのという対話式のコンテンツ・スパム(小さな話題で大量のウェブ・ページを構えて豊富なコンテンツをもつ優良サイトであるかのように見せかける、SEO violation のインチキ)目的のサイトとか、そういうのばっかりだ。

Qiita のページは、一見すると長大なページで豊富な情報がありそうに見えるが、実は素人がいちからセットアップする「やってみた」系の話が大半を占めていて、ディストリビューション依存が甚だしく、また Linux そのものの素人であることが多いため、自分が所属する企業の事業とかに偏った目的のもとに設定されていたり(新卒だと、その自覚すらない)、正直なところ専門学校生が学校で使える練習用のパソコンとかで設定する参考にするならともかく、プロが読むようなものではない(よく、プロなら特殊事情を「差し引いて読めばいい筈だ」などと気楽なことを言う人がいたりするのだが、そうやって差し引くこと自体が工数の無駄なのだ。そして、日本の技術者の書くものなんて特殊事情を差し引いたらウィキペディアと何が違うのかというくらいの内容しか残らんものだよ)。また、こういうところで書いている人々は暇な上場企業のエンジニアが多いので、金持ちけんかせず、他の自分たちとは真反対の方針で「SELinux を無効にする方法」とか、「生産性を落とす SELinux を排除しよう」とか言ってる連中に議論を挑まない。いわゆる技術系の「メディア」と称する連中と同じく、同業者を批判することは知識や技術の発展よりも「都内の同業者コミュニティの『和』を乱す」からよくないという発想でしかものを書いていないわけである。日本、とりわけ都内の IT ゼネコンやベンチャーの連中は、若造のくせにそういう腹芸だけは早々と得意になっていくわけだ。

もちろん、僕らのように地方で働いている者の方がマシだなんて言いたいわけではない。なんだかんだ言っても都内の多くのエンジニアは最低レベルのことは学んでいるしできるだろう。地方になると、無知無教養が度を超えている場合があったりするので、いちいち相手なんてしていれらない。大切なことは、どこにでも有能な人材はいて、もちろん Qiita にも有益な記事を書く人がいるということだ。それは否定しない。地方にも優れた人材がいることだろう。でも、それが誰なのかを、なんで俺がわざわざ探して見つけてやらなきゃいけないんだってだけの話だ。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook