Scribble at 2021-04-11 11:37:23 Last modified: 2021-04-11 11:49:26

今年に入ってから目立つようになって気づいたのだけど、Twitter でタイプしてるときにアイビームが急に消えてタイプできなくなったり、入力ボックスでタイプしてる途中に暫く放置しててもアイビームが消えてしまうようになった。

もちろん、原因は明解だ。Twitter.com の入力ボックスは完全に JavaScript だけで制御されており、何をタイプしたか、そして削除したかという全ての履歴を記録されているので、恐らくは別のプロセスにデータや制御を一時的に渡すような処理があいだに入っているのだろう。そのレスポンスが遅れると、実はタイプしているあいだも頻繁にフォーカスが別のメッセージングなり処理に移っているわけだが、そういう別の処理からのレスポンスが間に合わなくてフォーカスが外れたままになってしまうのだと思う。

このような仕組みを僕ら情報セキュリティの実務家は「キーロガー」と呼んでいる(当サイトの表記方針では「キー・ロガー」と書くべきではないかと思うかもしれないが、この方針は原語で単語を分割しているかどうかが基準になっているので、原語で "keylogger" と表記されているから「キーロガー」でいいのである)。本来はログイン画面などに仕込んでユーザのパスワードを盗むために使うのだが、オンライン・サービスなんて結局は道徳を無視した技術で最先端を走る、風俗や犯罪やテロや諜報の業界で使われている手法を〈どこまで適法に使えるか〉という指標で実装しているだけのことでしかないのが正しい理解なので、Twitter が犯罪の手法を応用しているとしてもおかしくはない。

このようなことを「哲学者」を自認している者が言うのは奇妙かもしれないが、高度なサービス設計やソフトウェア・エンジニアリングや情報セキュリティマネジメントというものは、要するに〈どこまでが犯罪なのか〉を的確に理解している人間にしかできないのである。どうして「どこまでが適法なのか」と言わないかと言えば、オンライン・サービスや情報セキュリティ技術を原理的に実現できるという理由だけでそのまま実装すれば、自動的に犯罪になるからだ。たいていの人間は、ハーヴァードで博士号を取ろうと、技術を最初から適法に実装する知能などもっていない。適法かどうかを決めるための脈絡を事前に予想する情報はもっていないのである。作ってみて、法律に反する不都合なところを修正していくという方法でしか与件に見合う十分な実装はできない。それゆえ、"implementation first" とか「ベータ戦略」などというスローガンのセールスで株価や株主対策というだけの理由で欠陥品を先行してリリースするようなベンチャーを、僕は昔から「犯罪組織」と呼んでいたのである。

そしてもちろん、対策も明解だ。そもそもにおいて、こういう不具合に苛立つことこそ馬鹿げており、われわれは(自覚があるかどうかはともかく)潜在的なプライバシー詐取の犯罪者集団が提供するサービスを利用しているという理解に立つべきなのだ。よって、ジャロン・ラニアーらのオピニオン・リーダー(と呼ぶには、アメリカにはこの手の人物が多すぎると思う)がいちいち本など出版する必要もなく、Twitter というか SNS を止めたらいいだけのことだ。そういう設計しかできない会社が提供するプロダクトの不具合に悩まされ続けることになるのは必定だ。

よって、たいていは JavaScript が関係しているので名前を上げる他にないわけだが、僕はプログラミング言語一つを取り上げて非難しているわけではなく、ブラウザに実装して動く、そしてブラウザで何らかのサービスを利用するという現今のライフスタイルが、DX だろうとなんだろうと根本的に変わらない限りは、ライブラリの流行が Vue だの React だのと移り変わろうと次の何かになろうと、ビジネスや個人の権利という観点では本質的に何も変わらない。ブラウザに実装される言語が JavaScript から別の何かになろうと、ブラウザで何かをせざるをえないという生活の質は同じままである。なので、こういうことをずっと維持して何も変えることなくやってる人々が Twitter だの Facebook で民主主義だ、熟議だ、デジタル革命だと騒いだところで、最後の最後は通信環境を止められて終わりの話だし、遠方からの無線を使えたとしても生身の体を拘束されたら終わりの話なのだ。そういうリアリティのないところで「デジタルなんとか」を叫び続けている社会学者や政治評論家というのは、本当にどうしようもない連中だと思う。

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook