Scribble at 2022-06-02 08:09:04 Last modified: 2022-06-02 08:11:42

添付画像

昨日は、仕事を終えてから遠出して玉造の「ロイヤルホームセンター」へ行ってきた。目的は、愛用している天馬のケースを買うことだが、ついでに色々と見回って、入浴剤だとかトレーニング器具とか歯ブラシとか、あるいは僕が好きな建設現場で使う〈プロ仕様〉の道具を買うこともある。

そう頻繁に足を向ける店でもないから、店舗の詳しい情報を知らない。建設現場で働く人たちが不足している工具や材料を買うためか、早朝の6時ころから開店しているのは知っているが、何時まで営業しているのかは知らないし、そもそも定休日が何曜なのかも知らない。なので、こうしてスマートフォンで公式サイトを見たのだが、定休日が分からない。そもそも、ロイヤルホームセンターという店舗に「定休日」はあるのかどうかすら分からない。

仮に、ロイヤルホームセンターにそもそも定休日というのがないとしても、だからといって「ない」ということを伝えなければ、「ない」という前提を持たない人(何の業種であれ、店には定休日があるだろうと思っている人もいよう。シフトを組めば定休日はなくてもいいわけだが、同じ人を休みなしで働かせるわけがないという思い込みを持つ人もいるからだ)には情報が何も伝わらないし、僕のように定休日がないのかもしれないと推測する人間にとっても、その確証がない。

で、そういうことをロイヤルホームセンターのサイトで「ご意見」として伝えようとは思ったのだが、そのフォームについても、プライバシーマークを使用する企業でマネジメント・システムを預かっている立場で言わせてもらうが、このフォームはだめだろう。利用者からの意見を聞くのに、どうして性別や住所や年齢が必要なのか。フォームの中に個人情報の取扱いについて法令が求める公表事項の真似事みたいな記述があるけれど、僕らのようなプライバシー法制や情報セキュリティ技術や個人情報のマネジメントに20年近くも従事しているプロから見れば、こんな文章は「カス」みたいなものだ。

「お問い合わせいただいた内容の確認、ならびにお客様への連絡、返答のために利用します。」

(https://www.royal-hc.co.jp/corporate/contact/)

もし上記が個人情報を取得する「利用目的」であるなら、内容の確認や連絡・返答するために、どうして性別や年齢という情報が必要なのか、法務担当の取締役か顧問弁護士でも相手になってやるから説明してみたらいい。(いちおうチャットがあるので、フリー・メッセージとしてはフィードバックしておいた。)

  1. もっと新しいノート <<
  2. >> もっと古いノート

冒頭に戻る


※ 以下の SNS 共有ボタンは JavaScript を使っておらず、ボタンを押すまでは SNS サイトと全く通信しません。

Twitter Facebook